みなみの香草屋 Blog

自然と共に共存し、植物の持つすばらしい力を借り、心身共に健康で過ごせるための、植物療法(フィトテラピー)について

フットケア

2008年10月29日  表参道から神宮前界隈
2006年12月21日  介護予防とフットケア

表参道から神宮前界隈

● ひまわりが勝手に選んだ植物療法関係の記事一覧の目次です
● 年度別目次 年度別目次 / 2007年度分目次 / 2006年度分目次 / 2005年度分目次
○ 関 連 情 報 精油の化学 / 植物油の化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬と身体 / 福田安保理論 / 千島学説 / その他

今日の東京は、昨日に引き続き、とても穏やかな天気に恵まれました。今日の最高気温は 21.2度(13:13)を記録したようですが、秋田では、11.6度(12:22)だったようです。およそ 10度の差。(昨年は → 2007.10.29 無臭化と嗅覚の感度と役割)。

下の写真、左は、今日の朝ご飯です。中央と右は、花屋さんですが、もうすぐハロウィン、飾り付けが目立ってきました。

20081029朝ご飯 20081029花屋さん1 20081029花屋さん2

下の写真、左は、今日のお昼ご飯です。カキフライでした。今日は、一日、表参道や神宮前界隈にいました。いつもお邪魔するサロンの近くにあるチョコレート屋さんのディスプレーもハロウィンの飾り付け。

今日の表参道界隈は、とても混雑していました。右は、表参道ヒルズが面した大通りの様子です。

20081029カキフライ 20081029表参道界隈1 20081029表参道界隈2

通りの中央には、確か、明治神宮と書かれた提灯がぶら下がっていました。下の写真、中央は、近くのハーブショップに置かれていたアロマディフューザーです。右は、ソフトバンクのお店です。iPhone コーナーですが、登録中の方以外は、まったく誰もいませんでした。

20081029表参道界隈3 20081029アロマ拡散器 20081029原宿ソフトバンク

しばらくあれこれと見ていましたが、誰もこのコーナーへはこなかったようです。iPhone よりも興味があったのが「香りのブレンド内容」という立て札でした。

ラベンダーとユーカリの香りのブレンドのようでした。おたずねしたら、今は、香りをながしていないようでした。何かちぐはぐでした。下の写真、中央は、サザンカでしょうか。とてもきれいに咲き誇っていました。

今日は、午後から神宮前にある「フットケア」のサロンを訪ねてきました。扉を開けると、落ち着いた空間が広がっています。メニューリストを拝見すると、

・ペディキュア
・マニュキュア
・ジェル

という、大きな分類の中に、フットケアやトゥネイルケア、カラーリングなど、足や手のお手入れのためのメニューがズラリと並んでいました。もちろん、フットケアの内容には、リフレクソロジーやリンパドレナージュ、フットマッサージなども融合された形でのトリートメントが含まれているのだそうです。

20081029香りのブレンド 20081029表参道界隈4 20081029入り口に飾られた植物

サロンのお名前は「CeLux」。フットケアだけではなく、ボディやフェイスケアも行っているサロンで、ひまわりは、そちらの関係でお邪魔しました。

下の写真、右は、ハーブティーとお菓子です。ハイビスカスとローズヒップを中心とした酸味のあるとてもきれいなハーブティーです。そして、栗の入っているようかんです。このお菓子は、「栗蒸しようかん」といって、田園調布の「あけぼの」というところのものだそうです。

エステティックだけではなく、栗にもちょっとうるさいひまわりですが、食べた瞬間、栗特有の風味がしました。銀寄(ぎんよせ)や岩根(がんね)の栗ではなかったと思いますが、ようかんとの相性がピッタしでした。

20081029CeLux 20081029受付 20081029ハーブティーと栗蒸しようかん

カウンターを挟んで、奥には、白い色を基調としたとても落ち着いた雰囲気の広々としたトリートメントスペースが配置されていました。下の写真、左と右は、フットやハンドケアを専門に施すための専用のイスです。

キャタピラのような形をしている部分は、自由度があり、フットやハンドを無理なくケアできる仕組みになっていました。右の写真は、エステティック専用のスペースです。

ひまわりが訪ねたときに、お客様が実際のトリートメントを受けておられました。施術後に、携帯電話をかけておられ、「とってもスッキリしてきれいになったから、あなたも予約を頼んでおきましょうか・・・」とお話されていたようです。

20081029トリートメントスペース1 200810229トリートメントスペース2 200810229トリートメントスペース3

下の写真は、フットケアを実際に行っている様子です。ご無理をいって写させていただきました。もちろん、足浴やトリートメントには、ハーブや精油が使われています。

20081029フットケア

下の写真、左は、チーズケーキです。こちらは、中目黒の「ヨハン」というお店のものだそうです。上には、ブルーベリーがゲル状に施されていました。ちょうど、ボダイジュゲルのお話をしていたときでしたので、こちらのお菓子にもペクチンが使われているのでしょうね。

先月と今月の東京でのゼミナール受講は「老化に最も関係する下腿と足の変調や障害の改善」という内容でした。もちろん、植物療法ですから、ハーブや精油も利用します。老化の予防や、これからの季節にもに、フットケアがとても重要な意味を持ってきます。

20081029チーズケーキ 20081029蔦沼 20081029東京駅最終秋田新幹線こまち

今日は、最終の新幹線でした。上の写真、中央と右は、東京駅の様子です。駅構内に、今年も「蔦温泉」のポスターがありました。

下の写真、左と中央は、今日の晩ご飯です。駅弁を購入して帰りの新幹線の中で食べました。

20081029入り口に飾られた植物 20081029CeLux 20081029伊佐須美神社火事のニュース

お腹もほどよく、暖かな車内で、ウトウトしていました。すると、会津の妹から、「大変だー、伊佐須美神社本殿が全焼です」のメールが届きました。えっ!! 間もなく旦那さんからも画像付でメールが届きました。その画像が、上の写真、右です。

その写真は、テレビで放送されていたものだと思いますが、おそらく、大きな鳥居から参道を入ったところにある楼門だと思います。この楼門の内側に、本殿があります。画像が鮮明ではありませんが、とんでもないことが起こりました。

画面には、「・月3日にも お札所を焼く・」とありましたが、不審火の疑いもあるとの事でした。下の写真は、以前写したその楼門です。左から、2008.05.02、2007.05.03、そして、右が 2007.01.01 の写真です。



20080502伊佐須美神社 20070503伊佐須美神社 20070101伊佐須美神社

下の写真は、今年の元日に写した楼門です。境内から望んだ風景です。

20080101伊佐須美神社5

お札やおみやげなどが売られている場所からの出火とのことで、本殿、神楽殿などが全焼したという事です。この伊佐須美神社は、確か、江戸の東北にある鬼門の守護として鎮座していたと思っていたのですが、間違っていたらすみません。

東京が、何ともなければよいのですが、もしそうであれば、そちらの方もとても気になります。

介護予防とフットケア

● ひまわりが勝手に選んだ植物療法関係の記事一覧です(月別に並べてあります)
植物療法に関係のある記事のもくじ(2005.06.04 〜 現在まで)

今日は、午前中は曇り空でしたが、お昼過ぎからは、薄日もさしこむ天気でした。最高気温は 5.1度でしたから、昨日よりちょっとだけ寒かったようです。

下の写真は、先日の晩ご飯。右から、オイスターとトースト、野菜炒め、そして、讃岐うどんに納豆をトッピングしたもの。これがなかなかのもの。

20061220オイスターとトースト 20061220野菜炒め 20061220納豆讃岐うどん

明日 22日は冬至。タイミングよくゆずの里からゆず玉が届きました。箱のフタを開けると、ユズ特有の香りが放たれました。何てよい香りなんでしょうか。このときばかりは、精油でもかないません。下の写真、右は、晩のおかず「おでん」のロール白菜です。できあがりの写真は明日のお楽しみ。

2006121ゆず玉1 20061221ゆず玉2 20061221ロール白菜

久しぶりにラベンダーの畑へ行きました。二度程雪が降り積もったせいもあり、草が押し倒された状態で、遠くから見ると、すっきりとした乾いた畑のように見えましたから不思議です。右は、松ぼっくり。このツリーに飾り付けしても仕方がないしね。

2006121ラベンダー畑1 20061221ラベンダー畑2 20061221松ぼっくり

下の写真、左は、10月27日に挿し木したラベンダー。そろそろ冬支度をしないといけません。雪が降ってからでは遅すぎると分かってはいるのですが、なかなかはかどりません。中央と右の写真は、夕方の秋田市内。ちょっと変わった雲の形でした。

2006121ラベンダーの挿し木 20061221夕焼け空1 20061221夕焼け空2

今日の新聞に「長生きは足の健康から 寝たきり予防へ サロン、学会人気高まる」の見出しの記事が載っていました。よく読んでいくと、厚労省の示す介護予防マニュアルとして、今年からフットケアの実施が推奨され、結果として介護施設での導入が盛んとなっている、ということのようでした。

今年の 4月より介護保険法が改正され、介護予防を重視する仕組みへ変わったことによるもので、昨年の12月に提出された「運動器の機能向上マニュアル」の中で下記のようなプログラムが作成された内容が、今回の「フットケア」のようです。

● 足指・爪のケアに配慮する

要支援者や特定高齢者では、活動量の低下が見られる事から、足指・爪に変形、肥厚などが見られる場合が多い。プログラムの実施に当たっては、足部の観察を行い必要に応じてケアを施す。

○ これまで介護予防・地域支え合い事業として行われてきた、高齢者筋力向上トレーニング
・事業、転倒骨折予防教室、IADL 訓練事業、足指・つめのケアに関する事業、運動指導事業などを、必要に応じて一般高齢者向けに改善し、実施する。

というものでした。

新聞でも、フットケアの内容として

・角質がたまって肥大したつめ
・深づめ、巻づめ
・外反母趾
・水虫
・筋力維持

などでした。

せっかく、これだけのフットケアプログラムなんですから、足湯や精油を使ったフットケア、そして、リフレクソロジーなどもそのプログラムに入れる事はできないものなのでしょうか。

以前
2005.08.09 真のセラピストと資格でも投稿しましたが、すでに、リフレクソロジストを常勤させ、お年寄りの方々のフットケアに携わっている事例もあります。

介護予防とはお話がちょっと離れますが、
2006.12.04 緩和ケアとリンパ浮腫ケアとアロマでは、 「緩和ケア外来」や「リンパ浮腫ケア外来」をご紹介しました。病院でも積極的なフットケアプログラムを導入しています。

リフレクソロジストやアロマセラピストが、きちんとした公的資格を得て、このうような場で活躍できる日が早くこないでしょうかね。

● 関連記事
医療関連の目次
2007.03.05 失われた脳の機能を取り戻す
2007.03.02 ノーマリゼーション
2007.01.08 脳を鍛えることとコミュニケーション
・「2006.12.21 介護予防とフットケア」

2006.12.18 認知症と介護
最新コメント
精油名

イランイラン
ウィンターグリーン
オレンジ スィート
オレンジ ビター

カモマイル ジャーマン
カモマイル ローマン
クラリセージ
グレープフルーツ
クローブ
コリアンダー

サイプレス
サンダルウッド
シダー
シトロネラ ジャワ
シナモン カッシア
ジャスミン
ジュニパー
ジンジャー
セージ
ゼラニウム エジプト

タイム ツヤノール
タナセタム
タラゴン
ティートゥリー

ニアウリ CT1
ネロリ

バジル
パチュリー
パルマローザ
プチグレン
フランキンセンス
ペパーミント
ヘリクリサム
ベルガモット
ベンゾイン

マジョラム
マンダリン
ミルラ

ユーカリ グロブルス
ユーカリ ディベス
ユーカリ ラディアタ
ユーカリ レモン

ラベンサラ
ラベンダー アングスティフォリア
ラベンダー スーパー
ラベンダー ストエカス
ラベンダー スピカ
リトセア
レモン
レモングラス
ローズ
ローズウッド
ローズマリー カンファー
ローズマリー シネオール
ローレル
プロフィール

ひまわり

○ 佐藤 喜仁(さとうよしひと)
・1955年(昭和30)年
 12月生まれ
・福島県会津高田町出身
○ 1974年(昭和49年)3月
・福島県立大沼高等学校
・普通科卒業
○ 1978年(昭和53年)3月
・京都産業大学
・経営学部 経営学科
(会計学専攻) 卒業
○ 1980年(昭和55年)3月
・京都産業大学
・大学院 経済学研究科修了
○ 1981年(昭和56年)〜
  1987年(昭和62年)
・税理士事務所勤務
○ 1987年(昭和62年)12月
・ハーブ専門店
 みなみの香草屋開業
・自社農場でハーブの生産、
 出荷
・ショップでハーブやアロマ
 関連商品の販売
・サロンでのトリートメント
・ショップやサロンへ商品供給
 とアドバイス
○ 1997年(平成9年)6月
・秋田アロマテラピースクール
 開講
○ 現在、秋田市で
・アロマテラピーと
 フィトテラピー(植物療法)
 を学びながら、ショップや
 サロンを営み、スクールも
 開講しています

以前に投稿した記事
テンプレート
このブログのスキン元
藍と空とBlueの果てまでも
こちらの画像もどうぞ
ブルードーンさん壁紙写真
芳香成分類と芳香分子
モノテルペン炭化水素類
・δ-3-カレン
・α-テルピネン
・γ-テルピネン
・パラシメン
・α-ピネン
・β-ピネン
・α-フェランドレン
・β-フェランドレン
・ミルセン
・リモネン
・d-リモネン
セスキテルペン炭化水素類 -
・β-エレメン
・δ-エレメン
・カマズレン
・ジンジベレン
・β-セスキフェランドレン
・デハイドロアズレン
・デハイドロカマズレン
セスキテルペン炭化水素類 +
β-カリオフィレン
・α-コパエン
・α-セドレン
・β-セドレン
・α-ヒマカレン
・β-ヒマカレン
・γ-ヒマカレン
・α-ブルネッセン
・β-ブルネッセン
モノテルペンアルコール類
・ゲラニオール
・シトロネロール
・ツヤノール-4
・trans-ツヤノール-4
・α-テルピネオール
・β-テルピネオール
・γ-テルピネオール
・テルピネン-4-ol
・ネロール
・ボルネオール
・メントール
・d-リナロール
・l-リナロール
セスキテルペンアルコール類
・キャトロール
・α-サンタロール
・β-サンタロール
・セドロール
・ネロリドール
・パチュロール
・バレリアノール
・α-ビサボロール
・ビリディフロロール
ジテルペンアルコール類
・アセトキシ-15-ラブダノール-8
・スクラレオール
・ラバダアン-8-α-15-ディノール
エステル類
・アンスラニル酸ジメチル
・蟻酸シトロネリル
・酢酸ネリル
・酢酸ベンジル
・サリチル酸メチル
ケトン類
・l-カルボン
・d-カルボン
・カンファー
・クリプトン
・β-ジオン
・α-ツヨン
・β-ツヨン
・ピペリトン
・ベルベノン
・メントン
フェノール類
・オイゲノール
・チモール
フェノールメチルエーテル類
・trans-アネトール
・チャビコールメチルエーテル
テルペン系アルデヒド類
・シトラール
・シトロネラール
芳香族アルデヒド類
・クミンアルデヒド
・ケイ皮アルデヒド
酸化物類
・アスカリドール
・1,8シネオール
・ビサボロールオキサイドA
・trans-リナロールオキサイド
ラクトン類
・クマリン

  • ライブドアブログ