■ 関連 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 / 福田安保理論 / 千島学説 / その他
○ 履歴 : 2009「2009.02.25 会津美里町のお文殊様 2009」 2.6 / 5.5
○ 履歴 : 2010「2010.02.25 会津美里町のお文殊様 2010」 3.6 / 19.8
○ 履歴 : 2011「2011.02.25 会津美里町のお文殊様 2011」- 2.0 / 8.8
○ 履歴 : 2012「2012.02.25 会津美里町のお文殊様 2012」- 1.8 / 2.1
○ 履歴 : 2013「2013.02.25 会津美里町のお文殊様 2013」- 4.5 / - 0.7
○ 履歴 : 2014「2014.02.25 会津美里町のお文殊様 2014」- 0.5 / 4.3
○ 履歴 : 2015「2015.02.25 会津美里町のお文殊様 2015」- 0.8 / 5.3
○ 履歴 : 2016「2016.02.25 会津美里町のお文殊様 2016」- 3.8 / 1.6
○ 履歴 : 2017「2017.02.25 お日さまの日差しに春の兆しを感じる雨水の頃 2017」- 1.5 / 6.2
○ 履歴 : 2018「2018.02.25 会津美里町のお文殊様 2018」- 4.5 / 0.4
○ 履歴 : 2019「2019.02.25 会津美里町のお文殊様 2019」1.4 / 11.6
○ 履歴 : 2020「2020.02.25 京都北野天満宮の梅花祭と会津美里町のお文殊様 2020」1.9 / 8.5
☆ 昨日 : 最低 - 4.0(23:12)最高 - 0.3(14:05)平均 - 2.5 最大瞬間風速 20.6m/s(03:07)
・ 昨日 : 降水 2.5mm 日照 1.1h 最深積雪 7cm 昼の天気 雪時々曇
→ 平年 : 最低 - 1.8 最高 4.5 平均 1.3 降水 3.1mm 日照 2.8h 最深積雪 13cm
★ 今日 : 最低 - 3.6(03:02)最高 2.4(12:09)平均 - 0.4 最大瞬間風速 11.2m/s(02:20)
・ 今日 : 降水 0.0mm 日照 3.9h 最深積雪 8cm 昼の天気 曇時々雪
→ 平年 : 最低 - 1.7 最高 4.6 平均 1.3 降水 3.2mm 日照 2.9h 最深積雪 12cm
上の画像は、2021.02.25(木)秋田の気象観測データ(お天気モニタ)です。
・「お天気モニタ 秋田県 秋田の気象情報より(外部リンク)」
昨夜は、夜のはじめ頃の 19時になっても - 2度台 の気温が続いていましたが、20時過ぎには、再び雪が降り出し、21時には 5cm まで増えていました。
そして、雪が降り始めた頃から - 3度台 となり、夜遅くには - 4度台 まで下がっていましたが、ようやく雪が落ち着き、24時には - 3度台 を示す中、23:12 には、昨日の最低気温となる - 4.0度 を記録していました。
今日未明の 01時には - 2度台 まで上がっていましたが、積雪深が 7cm から 8cm へと増えた頃の 03時には - 3度台 まで下がる中、03:02 には、今日の最低気温となる - 3.6度 を記録していました。
その後、明け方にかけては、小康状態が続いていたようで、8cm の積雪深に変化はなく、気温の方も、- 2度台 が続いていました。
それでも、早朝には、少々雪が降っていたものの、しだいにやみ始め、07時まで続いていた - 2度台 の気温は、その後は、- 0度台 へと上がっていました。
そして、薄曇りの空模様の中、青空も広がり、お日さまは、薄曇の中、ボンヤリと輝いていました。下の写真、左は、雪がやんでいた 07:42 頃の様子です。
昼前には、雲もありましたが、青空も広がり始め、お日さまも暖かな日差しを届けていました。そのためか、10時まで続いていた - 0度台 の気温は、11時からは 0度台となり、12時には 1度台まで上がる中、12:09 には、今日の最高気温となる 2.4度を記録していました。
積雪深も、12時には 4cm にまで減っていました。下の写真、中央の左は、雲の切れ間から青空が広がり始め、お日さまも姿を現していた 11:10 頃の様子です。
ただ、昼過ぎには、下の写真、中央の右(13:27頃)のように、薄雲が再び広がり始め、お日さまも、時々その雲に隠れる事がある中、気温の方も 1度台が続いてました。
夕方には、薄雲が空全体に広がって来る中、下の写真、右のように、夕日がボンヤリ輝きながら西の空へ傾いていました(16:38頃)。
その後、相変わらず薄雲の広がる空となっていましたが、気温の方は 1度台のままとなっていました。そして、積雪深も、14時に記録していた 2cm のまま、変わっていませんでした。
夜のはじめ頃の 19時には、それまで続いていた 1度台の気温から 0度台へ下がり、その後は - 0度台 が続いていました。
空は雲で覆われていましたが、20:19 頃には、東の空に広がっていた雲の切れ間から、お月さまが少しだけ姿を現す事がありました。
夜遅くになっても、同じ - 0度台 の気温で推移し、積雪深の方も 2cm のまま推移していました。
(24時 - 0.4度、湿度 73%、風速 4.4m/s、積雪深 2cm)。
下の写真は、上の写真、左の 07:42 頃から、10分ほど経過した 07:53 頃の歩道と東大通り、それに、東の空の様子です。
わずかな時間でしたが、薄雲の奥に、青空も少しずつ見えていました。そして、お日さまは、その薄雲を透して、ボンヤリと輝いていました。
昨夜から降っていた雪は、今日未明になっても降り続いていたようですが、明け方にかけては、小康状態が続いていたようです。
早朝には、少し雪が降っていましたが、結構雪が降り積もっていました。そのため、下の写真、左と右のように、久しぶりの雪寄せを行いました(07:54頃)。
下の写真、右は、定番の朝ご飯です。
あれほど寒く、そして、結構、積雪深があったのですが、お昼前には、下の写真のように、雲はあったものの青空が広がり、積もっていた雪がみるみる消えていきました。
下の写真は、道路の雪もすっかり消えていた 11:11 頃の様子です。東の空にも、青空が広がっていました。
下の写真は、今日のお昼ご飯です。
今日は、焼きそば目玉焼き添えでした。もちろん、食べるときには、その目玉焼きを崩し、焼きそばと絡めながら食べました。
下の写真、左も、今日のお昼ご飯です。
こちらは、キノコのナムルに、タマネギとジャガイモのみそ汁でした。
中央は、晩ご飯の支度に入り、カキフライを揚げた頃の台所の様子です。一個だけ、揚げたてのカキフライを食べさせてもらいました。
上の写真、右、そして、下の写真、左と中央の左、それに、中央の右は、昼過ぎ 13:27 頃の歩道と東大通りの様子です。
この頃には、少しずつ薄雲が広がり始めていました。それでも、お日さまは、その薄雲に時々隠れながらも、輝いていました。
歩道の雪寄せをした事で、かえって雪どけを邪魔する結果となっていたようです。
何もしなかった場所の方は、すでに雪が消えていましたが、雪寄せして、少し雪山が出来た辺りの歩道脇には、まだ、消えないで雪が残っているのがわかります。
下の写真、右は、雪寄せの後、一息ついたときに飲んだコーヒーと、デザートです。
夕方には、薄雲に覆われていましたが、下の写真のように、西の空には淡い夕焼け空が広がり、夕日がボンヤリと輝いていました(16:38頃)。
今日 2021.02.25 の秋田市の日没時刻は「17:27」でした。
下の写真も、上の写真と同じ 16:38 頃の歩道と東大通り、そして、東の空の様子です。
東の空には、薄雲が広がっていましたが、結構水色の空も広がっていました。
昨夜から今朝にかけて降った雪の様相から考えると、まるで嘘のような風景となっていました。
「三寒 四温」とはよくいったものです。
下の写真は、今日の晩ご飯です。
今日は、昼過ぎから用意していたカキフライレタスとレモン添え、切り干しダイコン、それに、ダイコンとニンジンのなますでした。
下の写真、左と中央も、今日の晩ご飯です。
タマネギとジャガイモのみそ汁、それに、赤ワインを少々飲みました。
下の写真、右は、夜のはじめ頃 20:19 頃の東の空の様子です。
雲があったのですが、その雲の切れ間からお月さまが一瞬でしたが、姿を現していました。
かなり前から、少しずつ、ホームページのデザインや内容に修正や変更を加える作業を行っていました。
そして、数日前には、あらかたの作業が終わっていましたが、本日、ようやくサーバへのアップロードが完了しました(実際には、2021.02.24 夜遅く)。
・「2021.02.19 Coming Soon 新しくデザインしたウェブサイト」
・「2020.08.19 ホームページのデザイン変更中 2020」
調べて見たら、ちょうど二年前に、デザインを変更したホームページをアップロードしていた事がわかりました。
・「2019.02.24 HPのデザイン変更や..構築が終わりアップロード完了」
いろいろ、チェックをしてアップロードしたのですが、使用する端末やブラウザの影響があるようで、思い通りの表示がなされていないことに気がつきました。
下の写真は、mac の Safari で「みなみの香草屋」のホーム画面を表示している様子ですが、mac では文字化けするのでしょうか、アイコンが「四角い箱の中に × 印」となって現れています。
仕方がないので、後々、画像をくっつけて表示ができるようにしたいと思っています。
下の写真は、同じ「みなみの香草屋」のホーム画面ですが、こちらの方は、Windows 10 のEdge で表示している様子です。
この画面が、オリジナルに一番近い表示となっていました。アイコンも、正しく表示されていました。
下の写真も、同じ「みなみの香草屋」のホーム画面ですが、こちらは、mac の Safari で、画面を最小の横幅にした状態で表示させた画面です。
ウェーブサイトを作ったアプリ(BiNDup)では、PC 用と、スマホ用のどちらにでも対応したホームページを構築する事ができました。
そのため、下の写真は、スマホ用として、画面を最小の横幅にしたときに、スマホ用に定義している画面が表示されています。
こちらは、その通りに画面表示されていました。
下の写真は、mac の Safari で「歩み | みなみの香草屋」を表示しているときの画面です。
アプリで構築(mac OS)している時には、問題なく表示できていたのですが、実際に運用を開始し、mac の Safari で表示させてみると、メニューの文字が全て真っ白となり、現在、どのメニュー画面を表示しているのか、一瞬迷ってしまう画面となっていました。
下の写真は、Window 10 の Edge で同じ「歩み | みなみの香草屋」を表示しているときの画面です。
こちらの方は、問題なく、「歩み」のメニュー文字が紫色になっており、どのメニュー画面なのかが、すぐにわかるようになっています。
同じように、下の写真は、モバイル版として、表示させている「歩み | みなみの香草屋」の画面です。
こちらの方も、メニュー文字が、全て真っ白になっているのがわかります。作成したアプリでのテストでは、上の画像のように、「歩み」のメニュー文字が紫色になっていました。
下の写真は、mac の Safari で「アロマアドバイザー | みなみの香草屋」の画面を表示しているときの様子です。
こちらも、同じようにメニューが全て白い文字で表現されていました。上のメニュー文字横のアイコンも「 × 」となっています。
下の写真は、Windows 10 の Edge で「アロマアドバイザー | みなみの香草屋」の画面を表示しているときの様子です。
こちらは、正常に「アロマ」と「アドバイザー」のメニュー文字が紫色となり、アイコンも正しく表示されているのがわかります。
下の写真は、モバイル版として、表示させている「アロマアドバイザー | みなみの香草屋」の画面の様子です。
やはり、メニュー文字が、全て白い文字となっていました。本来であれば「アロマ」と「アドバイザー」のメニュー文字が紫色でした。
それでも、モバイル版での「みなみの香草屋」のウェブサイト、結構気に入っています。
このように、利用する端末により、表示に違いが出てしまいました。タブレットでも、少しおかしい表示となります。
今後とも、時間をかけて、もう少し作り直す必要がありそうですが、ようやく、新しいデザインのウェブサイトができて、ホッとしています。
今後は、修正だけでなく、新しい情報やコンテンツなども追加していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
・「みなみの香草屋(外部リンク)」
明日 2021.02.26(金)の秋田の最低気温は - 3度、最高気温は 2度、そして、天気は「曇り一時雪」が予想されていました(YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2021.02.25 20:00 発表)。
○ 履歴 : 2009「2009.02.25 会津美里町のお文殊様 2009」 2.6 / 5.5
○ 履歴 : 2010「2010.02.25 会津美里町のお文殊様 2010」 3.6 / 19.8
○ 履歴 : 2011「2011.02.25 会津美里町のお文殊様 2011」- 2.0 / 8.8
○ 履歴 : 2012「2012.02.25 会津美里町のお文殊様 2012」- 1.8 / 2.1
○ 履歴 : 2013「2013.02.25 会津美里町のお文殊様 2013」- 4.5 / - 0.7
○ 履歴 : 2014「2014.02.25 会津美里町のお文殊様 2014」- 0.5 / 4.3
○ 履歴 : 2015「2015.02.25 会津美里町のお文殊様 2015」- 0.8 / 5.3
○ 履歴 : 2016「2016.02.25 会津美里町のお文殊様 2016」- 3.8 / 1.6
○ 履歴 : 2017「2017.02.25 お日さまの日差しに春の兆しを感じる雨水の頃 2017」- 1.5 / 6.2
○ 履歴 : 2018「2018.02.25 会津美里町のお文殊様 2018」- 4.5 / 0.4
○ 履歴 : 2019「2019.02.25 会津美里町のお文殊様 2019」1.4 / 11.6
○ 履歴 : 2020「2020.02.25 京都北野天満宮の梅花祭と会津美里町のお文殊様 2020」1.9 / 8.5
☆ 昨日 : 最低 - 4.0(23:12)最高 - 0.3(14:05)平均 - 2.5 最大瞬間風速 20.6m/s(03:07)
・ 昨日 : 降水 2.5mm 日照 1.1h 最深積雪 7cm 昼の天気 雪時々曇
→ 平年 : 最低 - 1.8 最高 4.5 平均 1.3 降水 3.1mm 日照 2.8h 最深積雪 13cm
★ 今日 : 最低 - 3.6(03:02)最高 2.4(12:09)平均 - 0.4 最大瞬間風速 11.2m/s(02:20)
・ 今日 : 降水 0.0mm 日照 3.9h 最深積雪 8cm 昼の天気 曇時々雪
→ 平年 : 最低 - 1.7 最高 4.6 平均 1.3 降水 3.2mm 日照 2.9h 最深積雪 12cm
![]() |
上の画像は、2021.02.25(木)秋田の気象観測データ(お天気モニタ)です。
・「お天気モニタ 秋田県 秋田の気象情報より(外部リンク)」
昨夜は、夜のはじめ頃の 19時になっても - 2度台 の気温が続いていましたが、20時過ぎには、再び雪が降り出し、21時には 5cm まで増えていました。
そして、雪が降り始めた頃から - 3度台 となり、夜遅くには - 4度台 まで下がっていましたが、ようやく雪が落ち着き、24時には - 3度台 を示す中、23:12 には、昨日の最低気温となる - 4.0度 を記録していました。
今日未明の 01時には - 2度台 まで上がっていましたが、積雪深が 7cm から 8cm へと増えた頃の 03時には - 3度台 まで下がる中、03:02 には、今日の最低気温となる - 3.6度 を記録していました。
その後、明け方にかけては、小康状態が続いていたようで、8cm の積雪深に変化はなく、気温の方も、- 2度台 が続いていました。
それでも、早朝には、少々雪が降っていたものの、しだいにやみ始め、07時まで続いていた - 2度台 の気温は、その後は、- 0度台 へと上がっていました。
そして、薄曇りの空模様の中、青空も広がり、お日さまは、薄曇の中、ボンヤリと輝いていました。下の写真、左は、雪がやんでいた 07:42 頃の様子です。
昼前には、雲もありましたが、青空も広がり始め、お日さまも暖かな日差しを届けていました。そのためか、10時まで続いていた - 0度台 の気温は、11時からは 0度台となり、12時には 1度台まで上がる中、12:09 には、今日の最高気温となる 2.4度を記録していました。
積雪深も、12時には 4cm にまで減っていました。下の写真、中央の左は、雲の切れ間から青空が広がり始め、お日さまも姿を現していた 11:10 頃の様子です。
ただ、昼過ぎには、下の写真、中央の右(13:27頃)のように、薄雲が再び広がり始め、お日さまも、時々その雲に隠れる事がある中、気温の方も 1度台が続いてました。
夕方には、薄雲が空全体に広がって来る中、下の写真、右のように、夕日がボンヤリ輝きながら西の空へ傾いていました(16:38頃)。
その後、相変わらず薄雲の広がる空となっていましたが、気温の方は 1度台のままとなっていました。そして、積雪深も、14時に記録していた 2cm のまま、変わっていませんでした。
夜のはじめ頃の 19時には、それまで続いていた 1度台の気温から 0度台へ下がり、その後は - 0度台 が続いていました。
空は雲で覆われていましたが、20:19 頃には、東の空に広がっていた雲の切れ間から、お月さまが少しだけ姿を現す事がありました。
夜遅くになっても、同じ - 0度台 の気温で推移し、積雪深の方も 2cm のまま推移していました。
(24時 - 0.4度、湿度 73%、風速 4.4m/s、積雪深 2cm)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下の写真は、上の写真、左の 07:42 頃から、10分ほど経過した 07:53 頃の歩道と東大通り、それに、東の空の様子です。
わずかな時間でしたが、薄雲の奥に、青空も少しずつ見えていました。そして、お日さまは、その薄雲を透して、ボンヤリと輝いていました。
![]() |
![]() |
![]() |
昨夜から降っていた雪は、今日未明になっても降り続いていたようですが、明け方にかけては、小康状態が続いていたようです。
早朝には、少し雪が降っていましたが、結構雪が降り積もっていました。そのため、下の写真、左と右のように、久しぶりの雪寄せを行いました(07:54頃)。
下の写真、右は、定番の朝ご飯です。
![]() |
![]() |
![]() |
あれほど寒く、そして、結構、積雪深があったのですが、お昼前には、下の写真のように、雲はあったものの青空が広がり、積もっていた雪がみるみる消えていきました。
下の写真は、道路の雪もすっかり消えていた 11:11 頃の様子です。東の空にも、青空が広がっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下の写真は、今日のお昼ご飯です。
今日は、焼きそば目玉焼き添えでした。もちろん、食べるときには、その目玉焼きを崩し、焼きそばと絡めながら食べました。
![]() |
下の写真、左も、今日のお昼ご飯です。
こちらは、キノコのナムルに、タマネギとジャガイモのみそ汁でした。
中央は、晩ご飯の支度に入り、カキフライを揚げた頃の台所の様子です。一個だけ、揚げたてのカキフライを食べさせてもらいました。
![]() |
![]() |
![]() |
上の写真、右、そして、下の写真、左と中央の左、それに、中央の右は、昼過ぎ 13:27 頃の歩道と東大通りの様子です。
この頃には、少しずつ薄雲が広がり始めていました。それでも、お日さまは、その薄雲に時々隠れながらも、輝いていました。
歩道の雪寄せをした事で、かえって雪どけを邪魔する結果となっていたようです。
何もしなかった場所の方は、すでに雪が消えていましたが、雪寄せして、少し雪山が出来た辺りの歩道脇には、まだ、消えないで雪が残っているのがわかります。
下の写真、右は、雪寄せの後、一息ついたときに飲んだコーヒーと、デザートです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方には、薄雲に覆われていましたが、下の写真のように、西の空には淡い夕焼け空が広がり、夕日がボンヤリと輝いていました(16:38頃)。
今日 2021.02.25 の秋田市の日没時刻は「17:27」でした。
![]() |
下の写真も、上の写真と同じ 16:38 頃の歩道と東大通り、そして、東の空の様子です。
東の空には、薄雲が広がっていましたが、結構水色の空も広がっていました。
昨夜から今朝にかけて降った雪の様相から考えると、まるで嘘のような風景となっていました。
「三寒 四温」とはよくいったものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下の写真は、今日の晩ご飯です。
今日は、昼過ぎから用意していたカキフライレタスとレモン添え、切り干しダイコン、それに、ダイコンとニンジンのなますでした。
![]() |
下の写真、左と中央も、今日の晩ご飯です。
タマネギとジャガイモのみそ汁、それに、赤ワインを少々飲みました。
下の写真、右は、夜のはじめ頃 20:19 頃の東の空の様子です。
雲があったのですが、その雲の切れ間からお月さまが一瞬でしたが、姿を現していました。
![]() |
![]() |
![]() |
かなり前から、少しずつ、ホームページのデザインや内容に修正や変更を加える作業を行っていました。
そして、数日前には、あらかたの作業が終わっていましたが、本日、ようやくサーバへのアップロードが完了しました(実際には、2021.02.24 夜遅く)。
・「2021.02.19 Coming Soon 新しくデザインしたウェブサイト」
・「2020.08.19 ホームページのデザイン変更中 2020」
調べて見たら、ちょうど二年前に、デザインを変更したホームページをアップロードしていた事がわかりました。
・「2019.02.24 HPのデザイン変更や..構築が終わりアップロード完了」
いろいろ、チェックをしてアップロードしたのですが、使用する端末やブラウザの影響があるようで、思い通りの表示がなされていないことに気がつきました。
下の写真は、mac の Safari で「みなみの香草屋」のホーム画面を表示している様子ですが、mac では文字化けするのでしょうか、アイコンが「四角い箱の中に × 印」となって現れています。
仕方がないので、後々、画像をくっつけて表示ができるようにしたいと思っています。
![]() |
下の写真は、同じ「みなみの香草屋」のホーム画面ですが、こちらの方は、Windows 10 のEdge で表示している様子です。
この画面が、オリジナルに一番近い表示となっていました。アイコンも、正しく表示されていました。
![]() |
下の写真も、同じ「みなみの香草屋」のホーム画面ですが、こちらは、mac の Safari で、画面を最小の横幅にした状態で表示させた画面です。
ウェーブサイトを作ったアプリ(BiNDup)では、PC 用と、スマホ用のどちらにでも対応したホームページを構築する事ができました。
そのため、下の写真は、スマホ用として、画面を最小の横幅にしたときに、スマホ用に定義している画面が表示されています。
こちらは、その通りに画面表示されていました。
![]() |
下の写真は、mac の Safari で「歩み | みなみの香草屋」を表示しているときの画面です。
アプリで構築(mac OS)している時には、問題なく表示できていたのですが、実際に運用を開始し、mac の Safari で表示させてみると、メニューの文字が全て真っ白となり、現在、どのメニュー画面を表示しているのか、一瞬迷ってしまう画面となっていました。
![]() |
下の写真は、Window 10 の Edge で同じ「歩み | みなみの香草屋」を表示しているときの画面です。
こちらの方は、問題なく、「歩み」のメニュー文字が紫色になっており、どのメニュー画面なのかが、すぐにわかるようになっています。
![]() |
同じように、下の写真は、モバイル版として、表示させている「歩み | みなみの香草屋」の画面です。
こちらの方も、メニュー文字が、全て真っ白になっているのがわかります。作成したアプリでのテストでは、上の画像のように、「歩み」のメニュー文字が紫色になっていました。
![]() |
下の写真は、mac の Safari で「アロマアドバイザー | みなみの香草屋」の画面を表示しているときの様子です。
こちらも、同じようにメニューが全て白い文字で表現されていました。上のメニュー文字横のアイコンも「 × 」となっています。
![]() |
下の写真は、Windows 10 の Edge で「アロマアドバイザー | みなみの香草屋」の画面を表示しているときの様子です。
こちらは、正常に「アロマ」と「アドバイザー」のメニュー文字が紫色となり、アイコンも正しく表示されているのがわかります。
![]() |
下の写真は、モバイル版として、表示させている「アロマアドバイザー | みなみの香草屋」の画面の様子です。
やはり、メニュー文字が、全て白い文字となっていました。本来であれば「アロマ」と「アドバイザー」のメニュー文字が紫色でした。
それでも、モバイル版での「みなみの香草屋」のウェブサイト、結構気に入っています。
このように、利用する端末により、表示に違いが出てしまいました。タブレットでも、少しおかしい表示となります。
今後とも、時間をかけて、もう少し作り直す必要がありそうですが、ようやく、新しいデザインのウェブサイトができて、ホッとしています。
今後は、修正だけでなく、新しい情報やコンテンツなども追加していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
・「みなみの香草屋(外部リンク)」
![]() |
明日 2021.02.26(金)の秋田の最低気温は - 3度、最高気温は 2度、そして、天気は「曇り一時雪」が予想されていました(YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2021.02.25 20:00 発表)。