みなみの香草屋 Blog

自然と共に共存し、植物の持つすばらしい力を借り、心身共に健康で過ごせるための、植物療法(フィトテラピー)について

いろいろな事:パソコン関係

2023年04月20日  穀雨の日暖かな日ざしの中わらびの収穫 2023
2022年02月06日  雪寄せに追われる中ようやく macOS Monterey へ 2022
2021年11月23日  Parallels DesktopでmacOS Mojaveを稼働させる試み
2021年03月27日  データベースサイトの再デザイン 2021
2021年03月04日  Androidバージョン11へアップデート

穀雨の日暖かな日ざしの中わらびの収穫 2023

■ 関連1 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 /
■ 関連2 : 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.04.20 秋田のさくら巡り 20095.1 / 18.8
○ 履歴 : 2010「2010.04.20 セミナーのための資料作りひとまず完成
5.3 / 19.6
○ 履歴 : 2011「2011.04.20 花よりアロマより団子
2.0 / 11.1
○ 履歴 : 2012「2012.04.20 穀雨の頃初夏の様な陽気の中お片付け
7.8 / 17.8
○ 履歴 : 2013「2013.04.20 がん幹細胞.細胞周期調節タンパク質 Fbxw7
3.2/10.7
○ 履歴 : 2014「2014.04.20 秋田市.桜の開花.発表.頃会津では見頃に
2.0 / 12.9
○ 履歴 : 2015「2015.04.20 穀雨.ソメイヨシノ.散り始め枝垂れ桜.
9.9/15.4
○ 履歴 : 2016「2016.04.20 千秋公園と旭川沿いの桜巡り
8.8 / 13.9
○ 履歴 : 2017「2017.04.20 秋田の桜と会津美里町のさくら八選
5.7 / 10.4
○ 履歴 : 2018「2018.04.20 穀雨.久しぶりに二コマのアロマセミナー
9.0 / 14.8
○ 履歴 : 2019「2019.04.20 穀雨の日ハーブ苗が入荷 2019
1.9 / 13.6
○ 履歴 : 2020「2020.04.20 小雨.断続的に降る.桜の花.散り始める頃
8.8 / 12.1
○ 履歴 : 2021「2021.04.20 穀雨の日葉桜に花を添えたお月さま
6.2 / 14.9
○ 履歴 : 2022「2022.04.20 穀雨の日今季初めてわらびの収穫
3.1 / 18.4

☆ 昨日: 最低 9.4(03:02)最高 15.1(12:24)平均 12.0
・ 昨日: 最大瞬風 14.1m/s(05:06)降水 1.0mm 日照 8.3h
・ 昨日: 天気 昼 晴時々曇 / 夜 晴時々曇
→ 平年: 最低 5.8 最高 14.8 平均 10.3 降水 3.8mm 日照 5.7h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 5.7 最高 14.6 平均 10.2 降水 4.1mm 日照 5.6h(1981〜2010)

★ 今日: 最低 6.3(06:00)最高 22.3(13:02)平均 14.2
・ 今日: 最大瞬風
14.1m/s(16:05)降水 0.0mm 日照 7.3h
・ 今日: 天気 昼 晴後曇一時雨 / 夜 雨時々曇一時晴
→ 平年: 最低 6.0 最高 14.9 平均 10.5 降水 3.8mm 日照 5.7h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 5.9 最高 14.8 平均 10.4 降水 4.1mm 日照 5.6h(1981〜2010)

20230420Haturei2350

202304202400Temperature

上のグラフは 2023.04.20(木)秋田の気象観測データです(お天気モニタ)
・「秋田県 秋田の気象情報(外部リンク : お天気モニタ)

昨夜は、夜のはじめ頃になっても、薄い雲が多少残っていましたが、19:00 には 11度台まで下ると、その後も同じ 11度台の気温が続いていました。

そして、夜遅くの 22:00 には 10度台となり、24:00 には 10度を下回る 9度台となっていましたが、それでも、高い気温でした。

今日、未明の 01:00 には 8度台まで下がり、その後は 7度台を示し、明け方にかけては 7度台から 6度台で推移する中、06:00 には、今日の最低気温となる 6.3度を記録していました。

朝から、素晴らしい青空が広がり、お日さまも暖かな光を降り注いでいましたが、黄砂の影響なのか、お日さまはまんまるにボンヤリと輝いて見えました。

それでも、時間の経過とともに、黄砂の影響もなくなったようで、06:00 には 6度台だった気温も、その後 8度台から 12度台、12度台から 15度台と急上昇していました。

昼前になっても、青空の広がる空模様が続き、10:00 には 18度台まで上がり、その後も 21度台から 20 度台と、20度を上回る暖かさとなっていました。

ただ、昼過ぎになると、雲が空を覆うようになり、お日さまも最初のうちはその雲の切れ間から姿を現していましたが、空全体に雲がかかる頃には、お日さまもその雲に隠れてしまいました。

13:00 には 21度台へ戻っていた気温でしたが、風が強く吹き出し、その後は 20度台から 18度台と、少しずつ下り始めていた中、13:02 には、今日の最高気温となる 22.3度を記録していました。

夕方には、空全体が完全に雲に覆われ、身体を持って行かれそうなくらいの強風が吹き荒れるようになってきました。

16:00 には 19度台まで上ったものの、その後は 16度台から 15度台と、気温が上下する中、16:05 には、今日の最大瞬間風速となる 14.1m/s を記録していました。

夜のはじめ頃の 19:00 には、16度台へ戻っていた気温でしたが、その後、小雨が降り出してきた事で、15度台から 14度台と下り始め、夜遅くには 13度台の気温が続いていました。

ただ、21:00 前から降り出していた小雨は、それほど強くなかったようで、今日の降水量は 0.0 mm が記録されていました。

◯ 未更新ブログ記事の一覧(2022 〜 2023)
未更新ブログ記事の一覧 2022 〜 2023

下の写真は、今日一日の天気の移り変わりの様子です(06:08頃、11:54頃、13:29頃、17:18頃)。

20230420外の様子朝 20230420外の様子昼前 20230420外の様子昼過ぎ 20230420外の様子夕方” hspace=

朝から、素晴らしい青空が広がり、お日さまも暖かな光を降り注いでいましたが、黄砂の影響なのか、お日さまがボンヤリと輝く中、インターバル速歩を楽しみに、近くの公園へ向かいました(1,208回)。

下の写真、左は、速歩へ向かう途中の広い歩道と青空の広がる西の空の様子です(06:09)。

下の写真、中央は、速歩へ向かった公園内と南西の空の様子です(06:12頃)。

下の写真、右は、速歩途中の公園内と南の空の様子ですが、どの方角を望んでも青空が広がっていました(06:09頃)。

20230420速歩へ向かう途中の広い歩道と西の空 20230420速歩へ向かった公園内と南西の空 20230420速歩途中の公園内と南の空

下の写真は、速歩途中の公園高台から、東西南北を望んだときの様子です(06:17頃)。

20230420速歩途中の公園高台から望んだ西の空 20230420速歩途中の公園高台から望んだ南の空 20230420速歩途中の公園高台から望んだ東の空 20230420速歩途中の公園高台から望んだ北の空

ただ、青空は広がっていましたが、お日さまが昇ってきた東の空には、黄砂の影響なのか、上の写真、中央の右や、下の写真のように、お日さまがまんまるに大きくボンヤリと輝いていました(06:22頃)。

20230420速歩途中の公園内と東の空と朝日

下の写真、左と中央は、速歩途中で望んだ公園内と東の空(06:16頃)、そして、北の空の様子です(06:36頃)。

下の写真、右は、速歩からの帰り道で望んだ広い歩道と東の空の様子ですが、この頃になっても、ご覧の通りお日さまがボンヤリと輝いていました(06:41頃)。

20230420速歩途中の公園内と東の空 20230420速歩途中の公園内と北の空 20230420速歩途中の帰り道で望んだ広い歩道と道路と東の空

今日は、ゴミの日でしたが、下の写真、左は、ゴミを置いた帰りに望んだ歩道のラベンダーと東大通り、それに、南東の空の様子です(06:58頃)。

下の写真、中央は、定番の朝ご飯です。

今日は、数日前から、いつもお世話になっている方をお招きし、山でわらびの収穫を楽しむための待ち合わせをしていました。

下の写真、右のように、朝から天気がよく、気温も高くなっていたので、最高の条件となりました(07:51頃)。

20230420歩道のラベンダーと東大通り 20230420朝ご飯 20230420山へ向かう途中の田んぼと空

下の写真は、山の八重紅枝垂れ桜とスモモの花の咲く斜面の様子です(08:17頃)。

20230420山の様子スモモと八重紅枝垂れ桜の花

下の写真、左は、スモモの花(08:18頃)、それに、ちょっと不気味に花をつけていたあけびの様子です(08:19頃)。

20230420山の様子スモモの花 20230420山の様子あけびの花1

下の写真も、あけびの花の様子ですが、ご覧の色の花が、上の写真、右のように、びっしりと咲き出していました(08:20頃)。

20230420山の様子あけびの花2

山の作業小屋前で待ち合わせ、ラベンダー畑の上の方まで軽トラで上ってきました。

下の写真は、わらびの収穫を楽しむ様子です(08:33頃)。

20230420わらびの収穫1

下の写真、左も、わらびの収穫を楽しんでいる様子です(08:40頃)。

わらびのはえていた土へ手を近づけると、土全体がとても暖かでした。

下の写真、右は、収穫したわらびです(08:50頃)。

20230420わらびの収穫2 20230420わらびの収穫3

写真が前後しましたが、下の写真、左と中央も、わらびの収穫を楽しんでいるときの様子です(08:21頃、08:36頃)。

右は、軽トラで積み込んできた鉢植えの土入れ替え作業を終えたときに排出された土を、ラベンダー畑へかえしているときの様子です(09:00頃)。

20230420わらびの収穫4 20230420わらびの収穫5 20230420回収した土をラベンダーの畑へ

下の写真は、ラベンダー畑、それに、スモモや八重紅枝垂れ桜が咲き乱れていた様子です(08:53頃)。

20230420ラベンダー畑の様子

下の写真は、今日収穫することのできたらわびです(09:14頃)。

そういえば、今日 2023.04.20 は、二十四節気の一つ「
穀雨」でした。

20230420わらびの収穫6

下の写真は、山からの帰り道で楽しむことができた枝垂れ桜の様子です(09:47頃)。

20230420山からの帰り道で望んだ枝垂れ桜1

下の写真、左も、すぐ近くの小さな枝垂れ桜とトラクターのある風景です(09:47頃)。

穀雨」、そして、枝垂れ桜や八重桜が咲き始め、農作業も一段と忙しくなってきました。

下の写真、中央は、収穫してきたウドです。

20230420山からの帰り道で望んだ枝垂れ桜2 20230420収穫してきたウド 20230420お昼ご飯モヤシと菜の花菜

上の写真、右と、下の写真は、今日のお昼ご飯です。

モヤシのナムル、菜の花菜とワサビのしょう油漬け和え、それに、チキンラーメンでした。

20230420お昼ご飯

昼過ぎから風が少しずつ強くなっていました。

そんな天気となっていた頃、車の修理を頼んでいた修理工場から電話があり、急きょ、引き取りに伺いました。

先日(2023.04.16)、車を置きに行った帰りには、バスの時間が合わず、徒歩で帰ってきましたが、今日は、秋田駅からバスで向かいました。

下の写真、左は、秋田駅東口の様子(15:45頃)、中央は、秋田駅西口にあるバスターミナルで、バスを待っているときの様子(15:49頃)、そして、右は、16:00 発のバスに乗り込み、出発した頃の様子です(16:00頃)。

20230420昼過ぎ秋田駅東口 20230420秋田駅西口バス乗り場 20230420バスに乗車

久しぶりのバス乗車で、お金の精算をいつするのか、また、どのようにすればよいのかわからなかったのですが、何とか、目的の新国道、八橋大畑バス停で降りる事ができました。

下の写真、左が、そのときの様子です(16:19頃)。

19分くらいかかったことになりますが、はやり早いですね。

20230420八橋大畑バス停 20230420晩ご飯ワサビしょう油ご飯とセリのみそ汁お吸いもの 20230420外の様子夜のはじめ頃雨が降り出す

写真が前後しましたが、下の写真は、修理工場の駐車場に置かれていた愛車の様子です(16:20頃)。

2023.04.16 に修理工場へお願いしたのですが、ようやく戻ってきました。

写真が前後しましたが、上の写真、中央は、今日の晩ご飯のワサビのしょう油漬けご飯、ミツバのお吸いものです。

上の写真、右は、夜のはじめ頃 20:56 頃の様子です。

午前中は、素晴らしい天気に恵まれていましたが、この頃には、小雨が降り出していました。

20230420車の引き渡し

写真が前後しましたが、下の写真も、今日の晩ご飯です。

あいこ(会津ではエラ)のおひたしかつお節添え、キュウリやトマトなどのサラダ、キノコと炒り豆富の和えもの、それに、サバ缶でした。

20230420晩ご飯

明日 2023.04.21(金)の秋田の最低気温は 8度、最高気温は 15度、そして、天気は「晴れ」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気 2023.04.20 22:00 発表)。

雪寄せに追われる中ようやく macOS Monterey へ 2022

■ 関連1 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 /
■ 関連2 : 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.02.06 会津からの便り 今日は初午 2009 1.5 / 3.7
○ 履歴 : 2010「2010.02.06 猛吹雪の秋田
- 7.1 / - 3.9
○ 履歴 : 2011「2011.02.06 雪で感じた春の兆し
- 5.5 / 5.9
○ 履歴 : 2012「2012.02.06 タイトル画を春の京に咲く梅へ 2012
- 1.8 / 4.5
○ 履歴 : 2013「2013.02.06 雨漏りの原因となった屋根の葺き替え作業
- 2.0 / 1.5
○ 履歴 : 2014「2014.02.06 真冬日.続く.冷たいサクラ.ローズ.アイス.
-5.8 / -1.5
○ 履歴 : 2015「2015.02.06 立春を迎えばっけが斜面から姿を
- 1.8 / 4.6
○ 履歴 : 2016「2016.02.06 雪の少ない会津からの便り 今日は初午
- 3.3 / 2.7
○ 履歴 : 2017「2017.02.06 立春の頃未明から.雨.雪どけ進んだ秋田市
0.8 / 8.5
○ 履歴 : 2018「2018.02.06 立春の頃不安定な天気でしたが冬日を免れる
0.0 / 3.8
○ 履歴 : 2019「2019.02.06 タイトル画を春の京に咲く梅へ
0.4 / 5.5
○ 履歴 : 2020「2020.02.06 今季初めての真冬日と除雪車の出動
- 6.2 / - 1.2
○ 履歴 : 2021「2021.02.06 平年.平均.プラスへ変わる頃今年最高.記録
1.6 / 9.9

☆ 昨日: 最低 - 3.6(20:59)最高 - 0.4(12:55)平均 - 2.1
・ 昨日: 最大瞬風 18.0m/s(23:48)降水 1.0mm 日照 0.5h 最深雪 46cm
・ 昨日: 天気 昼 曇時々雪 / 夜 雪時々曇
→ 平年: 最低 - 2.5 最高 3.1 平均 0.2 降水 3.6 日照 1.6 最深雪 19 1991〜2020
→ 平年: 最低 - 2.8 最高 2.7 平均 - 0.1 降水 3.2 日照 1.8 最深雪 20 1981〜2010

★ 今日: 最低 - 4.0(06:00)最高 - 0.1(13:15)平均 - 2.4
・ 今日: 最大瞬風
16.2m/s(00:28)降水 2.5mm 日照 0.4h 最深雪 48cm
・ 今日: 天気 昼 曇時々雪 / 夜 曇時々雪
→ 平年: 最低 - 2.5 最高 3.2 平均 0.2 降水 3.6 日照 1.7 最深雪 19 1991〜2020
→ 平年: 最低 - 2.8 最高 2.8 平均 0.0 降水 3.2 日照 1.8 最深雪 19 1981〜2010

202202062400Temperature

上のグラフは 2022.02.06(日)秋田の気象観測データです(お天気モニタ)
・「秋田県 秋田の気象情報(外部リンク : お天気モニタ)

昨夜から降り始めた雪は、今日未明から明け方にかけて、断続的に降っていました。

昨夜 21:00 には、45cm だった積雪深は、22:00 には 46cm となり、今日未明の 01:00 には 47cm、そして、04:00 からは、48cm となっていました。

気温の方も、
- 3度台 から - 2度台 で推移した後、早朝に雪が降っていた事で、06時には、再び - 3度台 まで下がる中、06:00 には、今日の最低気温となる - 4.0度 を記録していました。

朝には、その雪もやみ、雲の切れ間から青空ものぞき、お日さまが時々姿を現すこともありました。

ただ、時々、小雪が舞うこともありましたが、気温の方は、
- 3度台 から - 2度台 を示していました。

昼前になると、再び雪雲が空を覆って来ましたが、雪はそれほど降ることもなく、気温は、
- 1度台 から - 2度台 で推移していました。

昼過ぎになっても、相変わらずの空模様でしたが、時々、雲の切れ間から明るい空が見え、そこからお日様も姿を現すことがありました。

お日さまが姿を現していた頃には
- 0度台 まで上がっていましたが、雲に隠れると - 1度台 を示す中、13:15 には、今日の最高気温となる - 0.1度 を記録していました。

夕方には、再び雪雲に閉ざされ、気温の方も
- 2度台 と冷え込んでいました。

夜になると、雪雲が空を覆い始め、雪が降り出して来ましたが、その雪もすぐにやんでいました。

気温の方も
- 2度台 が続いていましたが、雪がやんでからは、- 1度台 となり、24:00 には - 2度台 まで下がり、今日は「真冬日」を記録していました。

そして、今日の積雪深は、一日を通し、47cm から 48cm の間で変動していました。

下の写真は、今日一日の天気の移り変わりの様子です(06:43頃、10:25頃、13:35頃、17:12頃)。

20220206外の様子朝 20220206外の様子昼前 20220206外の様子昼過ぎ 20220206外の様子夕方

昨夜から降り始めた雪は、今日未明から明け方にかけて、断続的に降り続き、04:00 からは、48cm となっていました。

気温の方も、
- 3度台 から - 2度台 で推移し、06:00 には、今日の最低気温となる - 4.0度 を記録していました。

下の写真は、ようやく雪がやんで、風景が雪だらけとなっていた 06:44 頃の歩道と東大通りの様子です。

それにしても、また降り積もりました。

20220206外の様子朝歩道と東大通り雪が積もる1 20220206外の様子朝歩道と東大通り雪が積もる2 20220206外の様子朝歩道と東大通り雪が積もる3

さっそく、お店前の歩道と横の駐車場の雪寄せから行いました。

一度、歩道をきれいにしておき、その後、横の駐車場の雪を歩道側へ排雪しました。

そして、再び、歩道に排雪された雪を、再度きれいに片付けました。

下の写真、左と中央の右は、お店横の駐車場の雪寄せ前(06:50頃)と後(07:09頃)の様子、そして、中央の左(07:09頃)と右(07:17頃)は、雪寄せ後の様子です。

20220206外の様子朝お店横の駐車場雪寄せ前 20220206外の様子朝歩道の雪寄せ途中の様子 20220206外の様子朝お店横の駐車場雪寄せ後 20220206外の様子朝歩道の雪寄せ後

次の作業は、お店向かいの駐車場でした。

先日よりも、雪質が重たく、結構な重労働でした。

下の写真は、雪寄せ前の向かいの駐車場の様子ですが、左のように、南西の空には青空が広がっていました(07:33頃)。

20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ前1 20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ前2 20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ前3

下の写真は、向かいの駐車場の雪寄せが終わった頃の様子です(08:15頃)。

この頃には、南西の空だけではなく、西の空にも青空が広がっていました。

20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ後1 20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ後2 20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ後3

下の写真は、向かいの駐車場の雪を雪寄せし、高く積み上がった雪山から望んだ西の空の様子です(07:45頃)。

雪雲が空を覆い、チラチラ雪が降っていましたが、雲の切れ間からお日さまが姿を現し、その雪をキラキラ輝かせていました。

20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ途中1

下の写真も、上の写真の場所から、お店の方向と、速歩を楽しむ公園方向を望んだ風景です(07:45頃)。

現在いる雪山と、向かい側の歩道側にある雪山の間を、下の写真、右のように、通路が通っていました。

20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ途中2 20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ途中3

下の写真は、雪寄せが終わった頃に、お店前から望んだ向かいの駐車場の様子です(08:18頃)。

写真の中央にできている駐車場脇の雪山が、上の写真の雪山でした、

20220206外の様子朝お店向かいの駐車場雪寄せ後4

下の写真、左と中央は、向かいの駐車場から横断歩道を渡るときに望んだ東大通りの様子です(08:18頃)。

左は、南側の明田地下道方向へ向かう道路、そして、中央は、北側の JR秋田駅東口へと向かう道路の様子です。

交差点近くには、凍結防止剤がまかれているので、多少ざけていました。

下の写真、右は、定番の朝ごはんです。

20220206外の様子朝東大通り1 20220206外の様子朝東大通り2 20220206朝ご飯

下の写真は、今日のお昼ご飯です。

今日は、幅広麺の温か天ぷら肉うどんでした。

20220206お昼ご飯

下の写真、左と中央も、今日のお昼ご飯です。

ブロッコリーとチクワのサラダ、それに、デザートのチョコロールでした。

下の写真、右は、NHKテレビで放送されていた「
湯沢の小安峡」の「巨大つらら」の映像です。

20220206お昼ご飯ブロッコリーとチクワのサラダ 20220206デザートチョコロール 20220206NHKテレビ湯沢小安峡巨大ツララ

下の写真、左と中央は、昼過ぎ 13:38 頃、そして、右は、14:54 頃の歩道と東大通りの様子ですが、15:00 前には、雲の切れ間から明るい空ものぞき、お日さまも姿を見せていました。

20220206外の様子昼過ぎ歩道と東大通り1 20220206外の様子昼過ぎ歩道と東大通り2 20220206外の様子昼過ぎ歩道と東大通り3

長い間懸案だった「
macOS」のアップデートを行う事にしました。

以前、下記の記事で、

2021.11.23 Parallels DesktopでmacOS Mogaveを稼働させる試み

現在使っている「
macOS( macOS Mogave Ver.10.14.6 」を「最新の macOS( macOS Monterey Ver.12.0.1 」にするための「下準備」を実施した記事を投稿しました。

それは、現在使っている macOS 以降は、64ビットアプリだけをサポートし、現在利用している一部の 32ビットアプリが使えなくなってしまう事に対しての「
下準備」でした。

一番大きいのは、M社の「
オフィス 2011版」アプリ(しかも高価)、それに、「Daylite 3.15.2」アプリなどがあげられますが、それらは、なくてはならないアプリでした。

そのため、「
Parallels Desktop」というアプリを使い、「仮想的な OS の環境」のもと、現在利用している「macOS Mogave Ver.10.14.6」を稼働させ、現在利用している一部の 32ビットアプリを稼働させる事でした。

以前、このアプリで「
Windows 10」や「Mac OS X Snow Leopard 10.6.8」の「OS」を実際に動かしていました。

2016.12.09 ParallelsDesktop10にSnowLeopardServer10.6インストール

そこで、最新の「
macOS」に「アップデートする前」に、「Parallels Desktop 16」というアプリの「仮想環境」上に、現在使っている「macOS Mogave Ver.10.14.6」をインストールして利用できるようにする「下準備」でした。

その「
下準備」によって、現在使っている「macOS( macOS Mogave Ver.10.14.6 」で、「Parallels Desktop」というアプリを使い、「仮想的な OS の環境」のもと、現在利用している「macOS Mogave Ver.10.14.6」を稼働させることができました。

不思議ですが、「
macOS( macOS Mogave Ver.10.14.6 」で、「Parallels Desktop」というアプリを介して「macOS( macOS Mogave Ver.10.14.6 」を動かすことができているのですが、今回は、この「Parallels Desktop」というアプリを動かしている大元の「macOS( macOS Mogave Ver.10.14.6 」を「最新の macOS( macOS Monterey Ver.12.0.1 」にアップデートするタイミングを見計らっていました。

アップデート自体は、それほど難しいことではなく、パソコンの指示に従ってインストールすれば、問題なくアップデートすることができました。

下の写真は、「
最新の macOS( macOS Monterey Ver.12.2(12.0.1 → 12.2)」へアップデートを済ませた後に示した「この Mac について」です。

20220206macOSMonterey

下の写真、左は、アップデートした「
最新の macOS( macOS Monterey Ver.12.2」で、「仮想的な OS の環境」を構築することのできる「Parallels Desktop 16」を立ち上げたときの様子です。

・「
Windows 10
・「
Mac OS X Snow Leopard 10.6.8
・「
macOS Mogave Ver.10.14.6

の各「
OS」のメニューが表示されています。

右は、そのメニューから、「
macOS Mogave Ver.10.14.6」を「仮想的な OS の環境」で立ち上げたときに表示した画面の様子です。

20220206macOSMontereyとParallelsD 20220206macOSMontereyとMojave

下の写真、左は、その「
仮想的な OS の環境」で稼働している「macOS Mogave Ver.10.14.6」で、「Daylite 3.15.2」というアプリを動かしているときの画面の様子ですが、このアプリは、もう、アップデートした「最新の macOS( macOS Monterey Ver.12.2」では、「直接」動かすことはできなくなりました。

どういうわけか、連絡先が、二重に登録され、その修正に手こずりましたが、何とか、うまく「
最新の macOS( macOS Monterey Ver.12.2」を使うことができています。ふぅ。

この二つの「
macOS」が同時に立ち上がった事で、「iCloud」の連絡先に影響が出たのかも知れません。

下の写真、中央は、夕方 17:12 頃の歩道と東大通りの様子ですが、その大通りが見えないくらいに、境目に雪の山が築かれていました。

20220206macOSMontereyとParallelsDでMojaveそしてDaylite 20220206外の様子夕方歩道と東大通り 20220206晩ご飯カボチャ

上の写真、右と、下の写真は、今日の晩ご飯です。

自家製のカボチャ、エノキダケ、ニンジンのシリシリとブロッコリーのサラダ、それに、ホッケの焼き魚大根おろし添えでした。

20220206晩ご飯

下の写真、左と中央も、今日の晩ご飯です。

こちらは、豆富とモツの鍋、それに、玉子酒でした。

下の写真、右は、雪雲に覆われていた 20:58 頃の様子です。

夜になると、雪雲が空を覆い始め、雪が降り出して来ましたが、その雪もすぐにやんでいました。

気温の方も
- 2度台 が続いていましたが、雪がやんでからは、- 1度台 となり、24:00 には - 2度台 まで下がり、今日は「真冬日」を記録していました。

20220206晩ご飯ホルモン鍋 20220206晩ご飯玉子酒 20220206外の様子夜のはじめ頃

明日 2022.02.07(月)の秋田の最低気温は
- 3度、最高気温は 0度、そして、天気は「曇り時々雪」が予想されていました(YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2022.02.06 22:00 発表)。

Parallels DesktopでmacOS Mojaveを稼働させる試み

■ 関連1 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 /
■ 関連2 : 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.11.23 初めての虹の風景 会津にて3.3 / 12.9 会津
○ 履歴 : 2010「2010.11.23 セミナー後今年初めてのきりたんぽ
5.9 / 10.4
○ 履歴 : 2011「2011.11.23 カロフィラム油凝固.カレーの香り.
2.5 / 11.9
○ 履歴 : 2012「2012.11.23 会津美里町クリスマスイルミマップ
0.7 / 8.2 会津
○ 履歴 : 2013「2013.11.23 幼稚園のおゆうぎかい 2013
4.1 / 13.0
○ 履歴 : 2014「2014.11.23 会津の新そばと冬支度 2014
1.1 / 11.4 会津
○ 履歴 : 2015「2015.11.23 冷たい雨の降る中ダイコンの柿漬け作業
3.6 / 9.3
○ 履歴 : 2016「2016.11.23 雪の降る中野菜畑の冬支度 2016
- 0.7 / 4.3
○ 履歴 : 2017「2017.11.23 山形アロマ.フェス
3.8 / 7.4 秋田 2.6 / 6.3 山形
○ 履歴 : 2018「2018.11.23 昨夜初雪観測し今日は雪となった秋田市
1.5 / 5.4
○ 履歴 : 2019「2019.11.23 会津身不知柿開凾日11月23日
1.4 / 15.7
○ 履歴 : 2020「2020.11.23 昨日.暖かさ.寒い一日となった秋田市
5.2 / 9.0

☆ 昨日: 最低 8.6(00:28)最高 14.9(11:46)/ 平均 12.2
・ 昨日: 最大瞬間風速 20.8m/s(23:56)降水 20.5mm 日照 0.0h
・ 昨日: 天気 昼 雨時々曇 / 夜 雨後時々曇
→ 平年: 最低 3.2 最高 10.6 平均 6.7 降水 6.2mm 日照 2.4h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 2.9 最高 10.2 平均 6.4 降水 5.8mm 日照 2.4h(1981〜2010)

★ 今日: 最低 4.9(20:20)最高 10.0(00:28)/ 平均 7.7
・ 今日: 最大瞬間風速 23.8m/s(13:45)降水 14.0mm 日照 1.3h
・ 今日: 天気 昼 雨時々曇、雷を伴う / 夜 雨時々曇、雷を伴う
→ 平年: 最低 3.1 最高 10.4 平均 6.6 降水 6.1mm 日照 2.4h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 2.8 最高 10.0 平均 6.2 降水 5.7mm 日照 2.3h(1981〜2010)

202111232400Temperature

上のグラフは 2021.11.23(火)秋田の気象観測データです(お天気モニタ)
・「秋田県 秋田の気象情報(外部リンク : お天気モニタ)

今日は、早朝から、雨雲が空を覆い、時間の問題でしたが、やはり、ラパパラ降り出して来ました。

朝には、小雨がシトシト降っていましたが、途中から、その雨もあがり、昼前には、小雨が降ったりやんだりを繰り返す空模様となっていました。

昼過ぎになっても、同じような空模様が続いていましたが、午前中よりも、強い雨が降ったりやんだりを繰り返し、ダラダラ降り続くようになっていました。

夜には、少し落ち着いていたようですが、20時を過ぎた頃から、再び雨が降ったりやんだりを繰り返す天気となっていました。

そして、23時前には、あられとも、雨雪ともとれるようなものが、歩道や道路を少し白くしていました(20:20 今日の最低気温 4.9度、23時 5.8度)。

日中の毎正時の気温も、9度台以上には上がらず、20時からは 6度台(23時の5度台を除く)となっていました。

下の写真は、今日一日の天気の移り変わりの様子です(06:49頃、10:26頃、13:29頃、16:24頃)。

20211123外の様子朝 20211123外の様子昼前 20211123外の様子昼過ぎ 20211123外の様子夕方

昨日は、空全体に薄い雲がかかる中、その雲を透してぼんやりと輝くお月さまを眺めながら、速歩を楽しみました。

今日は、早朝には 8度台と、暖かでしたが、今にも雨が降り出しそうな不安定な天気の中、インターバル速歩を楽しみに、近くの公園へ向かいました(944)。

下の写真、左は、雨雲が空を覆い、今にも雨が降り出しそうだった西の空(06:13頃)、そして、中央は、速歩へ向かった公園内と南西の空の様子です(06:16頃)。

事前に、雨雲レーダーで確認していたため、少しの雨は覚悟し、傘を持参していきました。

下の写真、右は、雨が降り出して来た中、傘をさしながら公園内で速歩を楽しんでいる時の様子です(06:21頃)。

少し早かったようですが、雨が降って来ました。それでも、その雨は、すぐにやみ、傘をささなくとも大丈夫になっていました。

20211123速歩へ向かう途中の西の空 20211123速歩へ向かった公園内と南西の空 20211123速歩途中の公園内と北の空

下の写真は、速歩途中に見上げたケヤキの木の様子です(06:32頃)。

もう残っている葉っぱは、あと少しとなっていました。

20211123速歩途中の公園内の様子

下の写真は、速歩途中の公園高台から、東西南北を望んだときの様子です(06:32頃)。

一時小雨が降ってきましたが、この頃には、その雨もやんでいました。

それでも、雨雲が空を覆っていました。

20211123速歩途中の高台から望んだ西の空 20211123速歩途中の高台から望んだ南の空 20211123速歩途中の高台から望んだ東の空 20211123速歩途中の高台から望んだ北の空

下の写真、左は、速歩途中の公園内に、きれいに紅葉していたドウダンツツジの様子です(06:44頃)。

他の樹木の葉っぱは、丸坊主となっていましたが、このドウダンツツジだけは、まだ真っ赤な葉っぱを残しており、見事でした。

中央は、速歩からの帰り道で望んだ東の空の様子です(06:47頃)。雨雲が空を覆っていましたが、地平線近くが、淡い橙色に輝いていました。

下の写真、右は、速歩を楽しみ、戻ってきた後に、再び雨が降り始めたのですが、その雨がやんでいた 07:27 頃の外の様子です。

20211123速歩途中の公園内とドウダンツツジ 20211123速歩からの帰り道で望んだ東の空 20211123外の様子朝雨がやんだ頃

下の写真、左は、定番の朝ごはんです。

今年、会津から届いた「大八朔」は、熟するのが早く、下の写真、中央のように、とても柔らかくなっていました。

その柿を、加工している時の様子が、下の写真、右です。

かくはん器でかくはんしている様子ですが、いったいどんなお料理ができるやら・・・・

20211123朝ごはん 20211123熟した柿 20211123熟した柿の加工中

下の写真、左は、かくはんした柿をジャムにして、瓶詰めした時の様子です。

下の写真、中央と右は、今日のお昼ご飯です。

里芋の炊き込みご飯シラス添え、ハクサイの白ごま和えリンゴ添え、それに、ブロッコリーのサラダでした。

20211123柿のジャム 20211123お昼ご飯さつまいもの炊き込みご飯ジャコ添え 20211123お昼ご飯ブロッコリーとリンゴのサラダ

下の写真、左と中央も、今日のお昼ご飯です。

こちらは、肉団子のスープ、それに、カブのこはぜ漬けでした。

そして、右は、サバをさばいている時の様子です。

こちらも、どんなお料理ができるのやら・・・・

20211123お昼ご飯肉団子のスープ 20211123お昼ご飯カブのこはぜ漬け 20211123サバのお料理

昼前は、小雨が降ったりやんだりを繰り返す天気でしたが、昼過ぎには、強い雨が降ったりやんだりを繰り返す空模様となっていました。

下の写真は、そんな強い雨が降っていた昼過ぎ 14:49 頃の様子です。

何だか雪が降ってきたような感じに見えていますが、強い雨でした。

14時、15時の気温は 8度台の気温でした。

20211123外の様子昼過ぎ大雨1

そんな中、一台の軽トラがお店前の信号機で止まりました。

下の写真、右は、その軽トラの様子です(14:49頃)。

20211123外の様子昼過ぎ大雨2 20211123外の様子昼過ぎ冬タイヤ1

よく見ると、下の写真のように、荷台には、冬タイヤが入っていると思われる袋が四個ありました(14:50頃)。

そろそろ、冬タイヤに交換しないといけない季節になってきました。

20211123外の様子昼過ぎ冬タイヤ2

先日から、現在使っている「
macOS( macOS Mogave Ver.10.14.6 」を「最新の macOS( macOS Monterey Ver.12.0.1 」にするかどうか迷っていました。

現在使っている macOS は「
macOS Mogave Ver.10.14.6」でしたが、この macOS 以降は、64ビットアプリだけをサポートし、現在利用している一部の 32ビットアプリが使えなくなってしまう事になるため、迷っていました。

一番大きいのは、M社の「
オフィス 2011版」アプリ(しかも高価)、それに、「Daylite 3.15.2」アプリなどがあげられますが、それらは、なくてはならないアプリでした。

ここまで、迷ってきたのですが、奥の手があることを思い出しました。

それは、「
Parallels Desktop」というアプリを使う事でした。

このアプリは、様々な「
OS」を動かす事のできるアプリで、「エミュレーションソフト」と呼ばれ、「仮想的な OS の環境」を作り出す事で、現在利用している「macOS Mogave Ver.10.14.6」も、同じ仮想環境下で利用することができました。

現在、このアプリで「
Windows 10」や「Mac OS X Snow Leopard 10.6.8」の「OS」を実際に動かしていました。

2016.12.09 ParallelsDesktop10にSnowLeopardServer10.6インストール

そこで、最新の「
macOS」に「アップデートする前」に、「Parallels Desktop 16」というアプリの「仮想環境」上に、現在使っている「macOS Mogave Ver.10.14.6」をインストールして利用できるようにする事でした。

以下、下記の記事を参照させていただきました。おかげさまで、無事インストールすることができました。

2020.05.11 Parallelsに古いmacOSをインストールする(外部リンク)

そのためには、その前の下準備が必要で、

◯ 「macOS Mogave Ver.10.14.6」のインストーラーを入手
・この OS をインストールするためのアプリ
→ Apple から入手可能(以前のバーションの macOS を入手する)
・注意点
→ 現在の OS( macOS Mogave Ver.10.14.6 )以降の OS にアップデートしていない事
→ アップデートしてしまえば、アップデートした OS のインストーラーしか入手できないため
→ 何でも「
ホストOSの回復パーテーションを利用して作る事のできるゲストOSのバージョンは、ホストOSと同じものだけ」という事の理由からでした
・アプリケーションフォルダ内に
macOS Mojaveインストール.app が作られる

◯ インストールメディアイメージを作成
・この部分が非常に難解でしたが、上記にも示した下記 URL リンクで、わかりやすく解説されています。
2020.05.11 Parallelsに古いmacOSをインストールする(外部リンク)
・この操作は、現在の OS の「ターミナル.app(アプリケーション → ユーティリティフォルダ内) 」で実行
・インストールメディアイメージが作成される
→ 起動可能なインストールメディアイメージ「InstallMojave.iso」が作成される

これで、ようやく「Parallels Desktop 16」というアプリの「仮想環境」上に、現在使っている「macOS Mogave Ver.10.14.6」をインストールする下準備が完了しました。

後は、

◯ 「Parallels Desktop 16」に、「 macOS」をインストール
・「Parallels Desktop 16」を起動させ、インストール開始
・ファイルの新規作成から
→ イメージファイルから macOS をインストールします
→ 「
DVD/イメージファイルからWindows/その他OSをインストール」を選択
・・・・
・CD/DVDのメニューから
→ 先ほど作成された「InstallMojave.iso」を指定
・・・・
・ようやく macOSユーティリティが立ち上がり
→ macOS のインストールが行える状態となる(メニュー画面)

◯ 「Parallels Desktop 16」に、「macOS Mogave Ver.10.14.6」をインストール
・インストールが始まり、
・・・・
・全ての設定を終えて、利用可能となる

下の写真は、確か、上記インストールを行っていた際に、画面上に現れた謎の呪文です。

が、ちゃんと「
Parallels Desktop 16」に、「macOS Mogave Ver.10.14.6」をインストールする事ができました。

20211123macOS呪文のプログラム

下の写真は、現在使っている「
macOS Mogave Ver.10.14.6」で、「Parallels Desktop 16」というアプリの「仮想環境」上に、新しく「macOS Mogave Ver.10.14.6」をインストールしている途中の様子です。

20211123macOS Mojave Ver.10.14.6インスト

下の写真は、インストールが完了し、現在の macOS「
macOS Mogave Ver.10.14.6」上のフラウザ Safari で表示されている「ブログ」と、Parallels Desktop 16」というアプリの「仮想環境」を介して、同じ macOS 「macOS Mogave Ver.10.14.6」上のフラウザ Safari で表示されている「ブログ」の画面です。

同じ PC 上に、現在の macOS「
macOS Mogave Ver.10.14.6」と「Parallels Desktop 16」というアプリの「仮想環境」を介して、同じ「macOS Mogave Ver.10.14.6」が作動している事自体が不思議でした。

20211123macOS Mojave ブラウザ比較

下の写真は、現在使っている「
macOS Mogave Ver.10.14.6」で、「Parallels Desktop 16」というアプリの「コントロールセンター」画面を表示しているときのものです。

仮想環境下」で、三つの OS が登録され、そして、現在稼働中の macOS と同じ「macOS Mogave Ver.10.14.6」上のフラウザ Safari が稼働中であることが表示されています。

● 現在の macOS「macOS Mogave Ver.10.14.6」で稼働中の OS やアプリ
◯ 「Safari.app(アプリ)
◯ 「
Parallels Desktop16.app(アプリ)
・「
Windows 10(OS)
・「
Mac OS X Snow Leopard 10.6.8(OS)
・「
macOS Mogave Ver.10.14.6(OS)
→ 「Safari.app(アプリ)

これで、現在利用している macOS「macOS Mogave Ver.10.14.6」を、いつでも「最新の macOS」へアップデート可能となりました。

が・・・・

もう少し、様子を見ることにしました。

20211123ParallelsDesktop macOS Mojave Ver.10.14.6

作業をしている中、京都の友人から、下の写真、左と中央のような箱に入った「
フランスワイン」が届きました。

今日、さっそくいただくことにしました。

下の写真、右は、現在の macOS「
macOS Mogave Ver.10.14.6」と「Parallels Desktop 16」というアプリの「仮想環境」を介して、同じ「macOS Mogave Ver.10.14.6」で作動している「Daylite 3.15.2」というアプリです。

このアプリは「
32ビット」のため、最新の macOS では稼働できませんが、新規データベースを仮に作成し、バックアップデータベースから復元すれば、問題なく作動してくれました。

そして、何より、このバーションのアプリは、ファイルメーカー Pro というデータベースアプリと連動し、データそのものを「
書き出し、読み込み」が可能でした。

現在の同じアプリ(Daylite)では、ファイルメーカー Pro との連動がなく、サブスクリプション(年間定期継続契約)で、サーバー(アプリ開発メーカー)での提供のみでしたが、これらの点において、この旧バーションを使い続ける意味がありました。

ファイルメーカー Pro と連動できるということは、エクセルや、桐 Ver.5 とも連動することができました。

2017.04.11 Daylite Server と iPad、iPhone との同期方法についての覚え書き
2015.12.11 Daylite Cloud(Daylite 6)を試す
2015.12.10 Cloud ベースの Daylite 6 登場
2012.11.29 Ver.4.1 of Daylite、Daylite Server and Daylite Mail Assistant
2012.08.19 OS X 10.8 Daylite and Daylite Server 4.05
2012.06.03 Daylite 4
2012.03.22 ローカルネットワーク上の Daylite Server と Daylite Touch for iPad、iPhone
2009.04.05 Daylite Touch と Daylite Server の接続方法
2009.02.15 精油のデータベース作成に夢中 by Daylite
2007.01.16 Dayliteというアプリケーション

2021.02.17 PowerBookG3でWin95上のDOS版桐Ver.5が可動するのに再感動
2018.10.17 MS-DOS版桐Ver.5で精油の最新データベース再構築 2018
2018.04.14 NEC Lavie LL550シリーズのWindowsXPでDOS版桐Ver.5を動かす
2008.11.01 精油 41種類のデータ加工 1

20211123友人から荷物が届く 20211123フランス金賞6本セット 20211123ParallelsDesktop macOS Mojave上で動作するアプリ

下の写真は、今日の晩ご飯です。

里芋と舞茸のみそ汁、筋子ご飯、ダイコンやさつま揚げなどのあったか煮もの、それに、会津から届いた大八朔の完熟柿を使ったデザートの柿プリンです。

20211123晩ご飯タマネギとイモの子のみそ汁 20211123晩ご飯ダイコンやチクワハンペンなどのおでん 20211123デザート柿プリン

下の写真も、今日の晩ご飯です。

とろろ納豆、マッシュドパンプキン、サバの竜田揚げ大根おろしスダチ・サラダ添えでした。

20211123晩ご飯

下の写真、左は、今日、京都の友人から届いた「
フランスワイン」です。さっそくいただきました。

下の写真、中央は、雨が降り続いていた 20:22 頃の様子です。

20211123赤ワイン 20211123外の様子夜のはじめ頃小雨 20211123外の様子夜のはじめ頃大雨1

上の写真、右と、下の写真は、雨からあられまじりの雨が激しく降っていた 22:47 頃の東大通りと歩道の様子です。

何だか雪のように思えました。

20211123外の様子夜のはじめ頃大雨2

明日 2021.11.24(水)の秋田の最低気温は 3度、最高気温は 7度、そして、天気は「雨」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2021.11.23 20:00 発表)。

データベースサイトの再デザイン 2021

■ 関連 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 / 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.03.27 Daylite Training Videos と MacAngel - 1.1 / 5.5
○ 履歴 : 2010「2010.03.27 一瞬で真冬に逆戻り
- 1.7 / 4.5
○ 履歴 : 2011「2011.03.27 雪がもたらしたラベンダー畑のアロマシャワー
- 1.0 / 4.0
○ 履歴 : 2012「2012.03.27 福田安保理論とミュータンス菌との関係
0.6 / 8.5
○ 履歴 : 2013「2013.03.27 素晴らしい天気と気温に恵まれ雪どけ進む秋田市
- 1.6 / 13.8
○ 履歴 : 2014「2014.03.27 今季最高の気温の中冬タイヤを夏タイヤへ 2014
6.5 / 16.2
○ 履歴 : 2015「2015.03.27 走るカフェ磐越西線のフルーティアふくしま 2015
7.9 / 11.9
○ 履歴 : 2016「2016.03.21 農作業が始まる頃ローズマリーの雪囲い外し 2016
1.5 / 8.1
○ 履歴 : 2017「2017.03.27 秋田市内の花梅が開花しました 2017
2.3 / 8.2
○ 履歴 : 2018「2018.03.27 今年最高の18度越えの中市街地の花梅開花 2018
4.3 / 18.3
○ 履歴 : 2019「2019.03.27 梅の花が開花する中雨雪が降り続いた秋田市 2019
0.5 / 7.1
○ 履歴 : 2020「2020.03.27 平年の最深積雪が0..となる頃暖かな雨が..続いていた秋田
2.5 / 17.5

☆ 昨日 : 最低 6.4(24:00)最高 11.8(13:21)平均 9.2 最大瞬間風速 11.4m/s(15:30)
・ 昨日 : 降水 0.0mm 日照 3.7h 天気昼/夜 曇一時晴後一時雨/曇一時雨後晴
→ 平年 : 最低 1.1 最高 9.2 平均 5.1 降水 2.9mm 日照 4.9h 最深積雪 1cm


★ 今日 : 最低 3.7(06:52)最高 12.3(16:43)平均 8.2 最大瞬間風速 9.9m/s(23:39)
・ 今日 : 降水 0.0mm 日照 7.2h 天気昼/夜 曇時々晴/曇
→ 平年 : 最低 1.2 最高 9.4 平均 5.3 降水 3.0mm 日照 4.9h
最深積雪 0cm

202103272400Temperature

上の画像は、2021.03.27(土)秋田の気象観測データ(お天気モニタ)です。
・「お天気モニタ 秋田県 秋田の気象情報より(外部リンク)

昨夜、夜のはじめ頃には、空に白く厚い雲がかかっていましたが、気温の方は 8度台から 7度台を示し、夜遅くには 7度台から 6度台で推移する中、24:00 には、昨日の最低気温となる 6.4度を記録していました。

今日未明の 01時から 02時まで、同じ 6度台の気温が続いていましたが、その後は 5度台となり、明け方にかけては 4度台と下がり始める中、06:52 には、今日の最低気温となる 3.7度を記録していました。

早朝には、下の写真、左(06:27頃)のように、薄雲がかかっていましたが、水色の空が広がり、お日さまも、その雲を透してぼんやりと輝いていました。それでも、しだいにその薄雲が取れ始め、お日さまがじかに姿を見せるようになって来ました。

ただ、時間の経過とともに、再び薄雲がかかるようになり、お日さまは柔らかい日差しを届けるようになっていました。

07時まで 4度台の気温(毎正時)が続いていましたが、その後は、5度台から 7度台と急上昇していました。

昼前になると、多少薄い雲はかかるものの、下の写真、中央の左(10:32頃)のように、再び青空が広がり、お日さまが暖かな光を降り注いでいました。

10時には 9度台まで上がっていた気温ですが、その後も 9度台から 10度台を示していました。

昼過ぎになると、少しずつ薄く雲がかかり始めて来ましたが、お日さまは相変わらず暖かな光を届けてくれ、10度台から 11度台、11度台から 10度台と推移していました。

下の写真、中央の右は、薄雲が広がる中、お日さまがぼんやりと輝いていた 15:23 頃の様子です。

夕方になっても同じような空模様が続いていましたが、少しずつ薄い雲が増えていき、夕日の沈む頃まで、その雲を透してぼんやりと輝いていました。

夕方になっても、気温の方は 11度台から 12度台、12度台から 11度台と不安定な中、16:43 には、今日の最高気温となる 12.3度を記録していました。

下の写真、右は、夕日が西の空へと傾き始め、薄雲を透して、ぼんやりと輝いていた 16:40 頃の様子です。

夜のはじめ頃になっても、空は薄い雲に包まれ、お月様もぼんやりと輝く中、10度台から 9度台、9度台から 8度台と下がり始めていましたが、夜遅くの 22時からは、同じ 8度台の気温が続いていました。

そういえば、今日で平年の「
最深積雪」が「0cm」となりました。

(24時 8.2度、湿度 59%、風速 4.8m/s)

20210327外の様子朝 20210327外の様子昼前 20210327外の様子昼過ぎ 20210327外の様子夕方

今日の朝は、下の写真のように、薄い雲がかかっていましたが、水色の空も広がっていました。そんな中、今日もインターバル速歩を楽しみに、近くの公園へ向かいました(843)。

下の写真、左は、速歩へ向かう途中の西の空(06:42頃)、そして、中央は、速歩へ向かった公園内と南西の空の様子です(06:45頃)。

下の写真、右は、速歩途中で望んだ公園内に目立ち始めたモクレンの花芽です(06:51頃)。

20210327速歩へ向かう途中で望んだ西の空 20210327速歩へ向かった公園内と南西の空 20210327速歩途中で望んだ公園内の樹木

下の写真は、速歩途中の公園高台から、東西南北を望んだときの様子です(06:55頃)。

水色の空が広がっていますが、やはり、薄い雲がかかっているのか、お日さまもぼんやりと輝いていました。

20210327速歩途中の公園高台から望んだ西の空 20210327速歩途中の公園高台から望んだ南の空 20210327速歩途中の公園高台から望んだ東の空 20210327速歩途中の公園高台から望んだ北の空

下の写真、左は、速歩途中の公園内から望んだ北の空の様子です(06:51頃)。

この通路沿いに速歩をしていますが(北の方角)、この辺りが緩やかな上りとなっており、速歩にとっては最高のコースでした。

下の写真、中央は、速歩からの帰り道で望んだ東の空の様子です(07:14頃)。薄い雲がかかっているのか、相変わらずその雲を透して、お日さまがぼんやりと輝いていました。

写真が前後しますが、下の写真、右は、定番の朝ご飯です。

20210327速歩途中の公園内から望んだ北の空 20210327速歩からの帰り道で望んだ東の空 20210327朝ご飯

写真が前後しましたが、下の写真は、速歩からの帰り道、広い歩道脇にある梅のつぼみの様子です(07:15頃)。

かたいつぼみから、やわらかなつぼみへと膨らみ、ようやく、先端部分がほんのわずか「ほころびかけた」つぼみもありました。

20210327速歩からの帰り道で望んだ梅のつぼみ1 20210327速歩からの帰り道で望んだ梅のつぼみ2

お店の裏に、昨年プランターで管理していたコリアンダーのこぼれ種で育ち、見事、冬を越して来た苗が立派に成長していました。

下の写真、左が、その様子ですが、雪の下になっていても、何の問題もなく冬を越し、そして、丈夫に育っていました。上の方に写っているのは、同じくこぼれ種から成長しているツバキの苗木です。

20210327自生したコリアンダーとツバキ 20210327お昼ご飯ダイコンとハクサイのみそ汁 20210327お昼ご飯チンゲンサイとハムの炒め煮

上の写真、中央と右、そして、下の写真は、今日のお昼ご飯です。

ハクサイとダイコンのみそ汁、チンゲンサイとハムの炒め煮、そして、ひき肉の丼でした。

20210327お昼ご飯

下の写真、左は、デザートのフンワリチーズケーキです。

お日さまが姿を現す暖かな天気なのですが、下の写真、中央の左と中央の右、そして、右のように、柔らかな雲がかかり、お日さまがぼんやり輝いていた 15:24 頃の様子です。

20210327デザートチーズケーキ 20210327外の様子昼過ぎ歩道と東大通り1 20210327外の様子昼過ぎ歩道と東大通り2 20210327外の様子昼過ぎ北の空

下の写真は、昼過ぎよりも、薄雲が取れて、きれいな青空が広がっていた夕方 16:40 頃の様子です。

20210327外の様子夕方歩道と東大通り1 20210327外の様子夕方歩道と東大通り2 20210327外の様子夕方東の空

それでも、西の空には、まだ薄い雲がかかっていました。

下の写真は、上の写真と同じ頃の 16:40 頃の様子ですが、夕日が街灯のように輝く風景が撮れました。狙っていたわけではなく、写っていた写真が、ちょうどそのように見えていました。

実は、ちょうど信号機が赤になり、交差点手前の停止線に車が停車していたため、その車を避けて、その前へ出て撮ったためでした。

20210327外の様子夕方歩道と東大通りそして夕日

下の写真は、今日の晩ご飯です。

厚揚げ豆富とニシン大根おろし添え、アボガド納豆、そして、ちくわやホタテ・野菜などの特製トマトソースダレの炒め煮でした。

20210327晩ご飯

その他、ダイコンやハクサイなどのみそ汁も一緒でした。

下の写真、左は、夕方、NHKテレビで放送されていた「
聖火リレー」の様子です。「福島最終日」には、「大内宿」もまわったようです。

下の写真、中央と右は、夜のはじめ頃 20:51 頃の様子です。

夕方よりも、雲がかかっていたようですが、東の空には、下の写真、右のように、ボンヤリとお月さまが輝いていました。

20210327NHKテレビ聖火リレー福島最 終日 20210327外の様子夜のはじめ頃 20210327外の様子夜のはじめ頃お月様

下記、ブログ記事でも投稿したように、

2021.03.14 ハーブやアロマのデータベースサイト

短時間で作った「
データベースサイト」でしたが、そのデザインを別のテンプレートを修正する形で、手直ししました。

内容は、全く同じなのですが、こちらの方が、汎用性があり、今後、目次のページを加えたり、別のカテゴリータグで探し当てることができるように構築したいと考えています。

以前のトップページでは、四つのカテゴリー別の記事概要が、一つずつ写真付きで、一番上に示されていました。

さらに、四つの「
カテゴリー別」のタブと、そのカテゴリーに分類された最近の記事を「リスト形式」で、一覧表示させていましたが、今回は、「カテゴリー別」のタブは一緒ですが、その下には、カテゴリー別にまとめられたものではなく、最近の記事を「タイル形式」で表示させるスタイルのデザインでした。

カテゴリー別の記事が、最初から表示されるのはとても便利ですが、様々なカテゴリー(現在は四つのカテゴリー)が混在した「
タイル形式」の、しかも、最新の情報をコンパクトに示す事のできる表示形式の方がよりよいと思ったからでした。

また、カテゴリー別のデータは、そのカテゴリーに該当するタブから、すぐに「
リスト形式」で表示する事ができました。

・カテゴリー別リスト表示から、時間軸ベースのタイル表示へ
・カテゴリー別リストは、各カテゴリータグから表示可能
・すべての記事には、カテゴリー(複数可能)と#タグ(複数可能)を設定できる

下の画像が、その「データベースサイト」のトップページです。

TOP| データベース

20210327TopDataBase

下の画像は、そのトップページの画面から、「
ハーブ」のタブを選択したときに示される「ハーブに関連する記事」のリストです。

ハーブ| データベース

20210327DataBaseHerb

下の画像は、そのトップページの画面から、「
アロマ」のタブを選択したときに示される「アロマに関連する記事」のリストです。

アロマ| データベース

20210327DataBaseAroma

下の画像は、そのトップページの画面から、「
メディカル」のタブを選択したときに示される「メディカルメディカルに関連する記事」のリストです。

同じ記事が、複数のカテゴリーに登場してきますが、一つの記事に関して、複数のカテゴリーに分類指定しているためでした。

メディカル| データベース

20210327DataBaseMedical

下の画像は、そのトップページの画面から、「
その他」のタブを選択したときに示される「その他に関連する記事」のリストです。

その他| データベース

20210327DataBaseEtc

もちろん、以前のように、そのような「
カテゴリー別」のタブから、該当する記事を表示させたり、その記事に、さらに「#タグ」を追加して付け加えることも可能でした。

下の画像は、上の画像の「
その他」のタブから「リスト形式」で一覧表示された中の「山の斜面を開墾しラベンダーの苗を植え込む」という記事を選択したときに表示された「個別記事」ですが、そこには、カテゴリーによる分類だけではなく、複数の「#タグ」も追加で付け加えられていました。

山の斜面を開墾しラベンダーの苗を植え込む| データベース

そうそう、親元の「
みなみの香草屋」にある「ブログ」の「個別記事」を表示する際、画像が「縮小」されて表示されていました。

いくらやっても直りません。どうも、ブログ記事を表示させる「
特別な仕組み」のあるブログテンプレート内に、別のブロックを組み込むと「縮小」されることに気がつきました。

追加した別のブロック(最小単位)は、現在、ホームページのどの記事を表示しているのかを示す「
ガイド」の役割を果たすものでしたが、そのブロックを削除すると、元の大きな画像を表示させることができるようになりました。

これだけで、半日近くかかりました。構築には「
BiNDup Ver 12.0.8」というアプリを使っています。

ブログ内での画像表示に関しては、その画像の表示を決めるプロパティ画面で、大きさを決めるのですが、それが、追加したブロックがあると、無視され「
縮小」表示されてしまいました。

忘れるといけないので、備忘として、メモしておきます。

みなみの香草屋 データベースサイトの再構築

20210327DataBaseEtcLavender

明日 2021.03.28(日)の秋田の最低気温は 7度、最高気温は 17度、そして、天気は「晴のち雨」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2021.03.27 22:00 発表)。

Androidバージョン11へアップデート

■ 関連 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 / 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.03.04 興味を引く記事 20090304- 1.3 / 8.1
○ 履歴 : 2010「2010.03.04 統合医療推進とアロマテラピー
- 0.1 / 10.0
○ 履歴 : 2011「2011.03.04 突然の雪で外は真っ白け
- 4.4 / 0.8
○ 履歴 : 2012「2012.03.04 受験専用ノートにレモンの香り
- 2.1 / 3.5
○ 履歴 : 2013「2013.03.04 明日の啓蟄を前にして春を思わせるような天気 2013
- 1.6 / 4.8
○ 履歴 : 2014「2014.03.04 雪どけが進んで来た会津と秋田の風景 2014
0.0 / 5.3
○ 履歴 : 2015「2015.03.04 確定申告の季節 2015
2.5 / 9.5
○ 履歴 : 2016「2016.03.04 啓蟄を前に素晴らしい青空が広がる 2016
- 0.7 / 6.7
○ 履歴 : 2017「2017.03.04 一日遅れの桃の節句 2017
0.4 / 6.7
○ 履歴 : 2018「2018.03.04 啓蟄を..11.9度を記録する中久しぶりにラベンダー畑へ
0.3 / 11.9
○ 履歴 : 2019「2019.03.04 雨上がりの姫路城と大学時代の同級生との想い出 2019
0.1 / 12.2
○ 履歴 : 2020「2020.03.04 啓蟄を前にスイセンのつぼみが膨らみを増す 2020
- 0.2 / 8.8

☆ 昨日 : 最低 - 1.0(07:20)最高 3.9(15:34)平均 0.5 最大瞬間風速 16.6m/s(00:45)
・ 昨日 : 降水 1.5mm 日照 6.6h 最深積雪 2cm 昼の天気 雪時々曇一時晴、みぞれを伴う
→ 平年 : 最低 - 1.4 最高 5.2 平均 1.8 降水 3.3mm 日照 3.1h 最深積雪 9cm


★ 今日 : 最低
- 3.0(06:29)最高 11.4(14:31)平均 4.8 最大瞬間風速 10.3m/s(10:15)
・ 今日 : 降水 0.0mm 日照 7.7h 最深積雪 0cm 昼の天気 晴後時々曇
→ 平年 : 最低
- 1.4 最高 5.3 平均 1.9 降水 3.3mm 日照 3.2h 最深積雪 9cm

202103042400Temperature

上の画像は、2021.03.04(木)秋田の気象観測データ(お天気モニタ)です。
・「お天気モニタ 秋田県 秋田の気象情報より(外部リンク)

昨夜、夜のはじめ頃には 0度台の気温となり、夜遅くには - 0度台 と「氷点下」の寒さとなっていました。

一日の平均気温を見てみると、プラスではありましたが 0.5度と、昨日 2021.03.03「
桃の節句」は、寒い一日となってしまいました。

今日未明の 01時まで
- 0度台 が続いていましたが、その後は - 1度台 から - 2度台 で推移していました。

そして、明け方にかけても、同じ
- 2度台 の気温が続く中、06:29 には、今日の最低気温となる - 3.0度 を記録していました。

今日は、下の写真、左(07:45頃)や、中央の左(10:36頃)のように、朝から素晴らしい青空で、昼前にかけても、相変わらず快晴の空が広がっていました。

07時まで続いていた
- 2度台 の気温は、08時には - 0度台 となり、その後、09時にはプラスの 2度台まで上昇していました。

その後、昼前の 10時には、一気に 5度台まで急上昇し、その後も 7度台から 8度台と上がり続けていました。

昼過ぎには、曇り始めて来ましたが、晴れ間も広がり、お日さまも姿を現していました。それでも、下の写真、中央の右(14:10頃)のように、徐々に曇り始め、15時を過ぎた頃から、雲の多い空模様となってしまいました。

ただ、気温の方は、13時に 10度台を記録した後は、同じ 10度台の高い気温が続く中、14:31 には、今日の最高気温となる 11.4度を記録してました。

夕方になっても、同じような空模様が続き、薄暗い曇り空となっていましたが、下の写真、右(16:21頃)のように、途中から、再び薄雲の空へと戻り、17時を過ぎて、夕日が西の空へ隠れようとした頃には、雲の切れ間からきれいな夕日を望む事ができました。

今日 2021.03.04 の秋田市の日没時刻は「17:35」でした。気温の方は、相変わらず高く、10度台から 9度台を示していました。

夜のはじめ頃の 19時には 7度台まで下がったのですが、その後も、夜遅くにかけて、同じ 7度台の高い気温で推移していました。

(24時 7.2度、湿度 60%、風速 4.3m/s、積雪深 0cm)

20210304外の様子朝 20210304外の様子昼前 20210304外の様子昼過ぎ 20210304外の様子夕方

下の写真は、朝 07:51 頃の歩道のラベンダーと東大通り、それに南東の空の様子です。

素晴らしい青空が広がり、お日さまも暖かな光を届けていたのですが、まだ「
氷点下」の寒さとなっていました(08時 - 0.4度)。

20210304外の様子昼前歩道のラベンダーと東大通り1

今日は、家庭用ゴミの日でした。

その帰りに望んだ風景ですが、下の写真は、お店側の歩道から望んだラベンダーと東大通り、それに、南の空の様子です(07:51頃)。

20210304外の様子昼前歩道のラベンダーと東大通り2

下の写真、左は、朝の NHKテレビで放送されていた秋田市内の様子ですが、ご覧の通り、素晴らしい青空が広がっていました(07:58頃)。

このカメラは、お店からすぐの場所なので、先ほどの青空と全く変わらぬ天気のよい朝となっていました。

下の写真、中央は、定番の朝ご飯です。

20210304NHKテレビ朝の秋田市内 20210304朝ご飯 20210304外の様子昼前東の空

上の写真、右と、下の写真は、昼前 10:36 頃の東の空、そして、歩道と東大通りの様子です。

昨日は、青空と雪雲が混在し、お日さまが姿を現していたかと思えば、雪の舞う天気でしたが、今日は、10時には 5度台、そして、11時には 7度台と暖かく、全方向、素晴らしい青空が広がっていました。

20210304外の様子昼前歩道と東大通り1 20210304外の様子昼前歩道と東大通り2 20210304外の様子昼前歩道と東大通り3

下の写真は、今日のお昼ご飯です。

今日は、マーボ豆腐丼でした。

20210304お昼ご飯

そして、お昼のデザートで食べたのは、久しぶりのバターケーキでした。

20210304デザートケーキ

下の写真、左と中央も、今日のお昼ご飯です。

こちらは、チャーシューにダイコンのがっこ、それに、モヤシとホウレン草のナムルでした。

20210304お昼ご飯チャーシューとダイコンがっこ 20210304お昼ご飯モヤシとホウレン草のナムル 20210304外の様子昼過ぎ東の空

上の写真、右と、下の写真は、少しずつ雲が多くなってきた昼過ぎ 14:19 頃の様子です。

それでも、この時間帯には 10度台を示す暖かさで、お日さまの光が、冬の光とは違い、春が近づいている事を伺わせました。

20210304外の様子昼過ぎ歩道と東大通り1 20210304外の様子昼過ぎ歩道と東大通り2 20210304外の様子昼過ぎ歩道と東大通り3

下の写真は、夕方 16:21 頃の歩道と東大通りの様子です。

その前に、曇り空となり、少し空が薄暗くなっていましたが、この頃には、再び雲が薄くなり、雲の切れ間から青空ものぞく空模様となっていました。

20210304外の様子夕方歩道と東大通り1 20210304外の様子夕方歩道と東大通り2 20210304外の様子夕方歩道と東大通り3 20210304外の様子夕方東の空

そして、それから一時間も経たない 17:13 頃には、雲の切れ間から明るい夕焼け空と夕日を望む事ができました。

夕日は、建物に隠れようとしていましたが、今日 2021.03.04 の秋田市の日没時刻は「17:35」でした。

それでも、気温の方は、相変わらず高く、10度台から 9度台を示していました(17時 10.4度、18時 9.2度)。

20210304外の様子夕方西の空に夕日が

下の写真は、今日の晩ご飯です。

今日は、サバ寿司、ニシンの昆布巻き、キクの酢のもの、それに、ブロッコリーやカボチャのサラダ、そして、ポテトサラダを添えた生ハムでした。

20210304晩ご飯

下の写真も、今日の晩ご飯です。

こちらは、豆富とネギの玉子とじ味噌汁、キュウリとチーズのチクワ巻き、そして、甘酒でした。

20210304晩ご飯玉子とじ味噌汁 20210304晩ご飯キュウリとチーズのチクワ巻き 20210304甘酒

いつもお世話になっているスマホに、ソフトウェアのアップデートの案内が届きました。

アップデートを「自動」にしていないため、通知が届いたのですが、システムのアップデートだとばかり思っていました。

アップデートの時にも、別段、気にも留めていませんでしたが、よく読んでみると、どうも、Android OS のアップデートも含まれているようなニアンスで、慎重にその作業を行いました。

何とか、アップデートして、Android OS のバージョンを見てみると「Android 11」である事がわかりました。

ついでに、現在利用しているアプリのアップデートも行いました。

それほど変わったところもなかったようですが、毎日利用している「カメラ」アプリが結構変更となっていたようです。そうそう、シャッター音が何だか低くなった感じもしました。

また、内部ストレージや、外部SDカードへのアクセスが、以前のバージョンよりもかなり遅くなっていました(マイファイルアプリ)。

20210304Android11 20210304Android11

明日 2021.03.05(金)の秋田の最低気温は 3度、最高気温は 14度、そして、天気は「曇り」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2021.03.04 20:00 発表)。
最新コメント
精油名

イランイラン
ウィンターグリーン
オレンジ スィート
オレンジ ビター

カモマイル ジャーマン
カモマイル ローマン
クラリセージ
グレープフルーツ
クローブ
コリアンダー

サイプレス
サンダルウッド
シダー
シトロネラ ジャワ
シナモン カッシア
ジャスミン
ジュニパー
ジンジャー
セージ
ゼラニウム エジプト

タイム ツヤノール
タナセタム
タラゴン
ティートゥリー

ニアウリ CT1
ネロリ

バジル
パチュリー
パルマローザ
プチグレン
フランキンセンス
ペパーミント
ヘリクリサム
ベルガモット
ベンゾイン

マジョラム
マンダリン
ミルラ

ユーカリ グロブルス
ユーカリ ディベス
ユーカリ ラディアタ
ユーカリ レモン

ラベンサラ
ラベンダー アングスティフォリア
ラベンダー スーパー
ラベンダー ストエカス
ラベンダー スピカ
リトセア
レモン
レモングラス
ローズ
ローズウッド
ローズマリー カンファー
ローズマリー シネオール
ローレル
プロフィール

ひまわり

○ 佐藤 喜仁(さとうよしひと)
・1955年(昭和30)年
 12月生まれ
・福島県会津高田町出身
○ 1974年(昭和49年)3月
・福島県立大沼高等学校
・普通科卒業
○ 1978年(昭和53年)3月
・京都産業大学
・経営学部 経営学科
(会計学専攻) 卒業
○ 1980年(昭和55年)3月
・京都産業大学
・大学院 経済学研究科修了
○ 1981年(昭和56年)〜
  1987年(昭和62年)
・税理士事務所勤務
○ 1987年(昭和62年)12月
・ハーブ専門店
 みなみの香草屋開業
・自社農場でハーブの生産、
 出荷
・ショップでハーブやアロマ
 関連商品の販売
・サロンでのトリートメント
・ショップやサロンへ商品供給
 とアドバイス
○ 1997年(平成9年)6月
・秋田アロマテラピースクール
 開講
○ 現在、秋田市で
・アロマテラピーと
 フィトテラピー(植物療法)
 を学びながら、ショップや
 サロンを営み、スクールも
 開講しています

以前に投稿した記事
テンプレート
このブログのスキン元
藍と空とBlueの果てまでも
こちらの画像もどうぞ
ブルードーンさん壁紙写真
芳香成分類と芳香分子
モノテルペン炭化水素類
・δ-3-カレン
・α-テルピネン
・γ-テルピネン
・パラシメン
・α-ピネン
・β-ピネン
・α-フェランドレン
・β-フェランドレン
・ミルセン
・リモネン
・d-リモネン
セスキテルペン炭化水素類 -
・β-エレメン
・δ-エレメン
・カマズレン
・ジンジベレン
・β-セスキフェランドレン
・デハイドロアズレン
・デハイドロカマズレン
セスキテルペン炭化水素類 +
β-カリオフィレン
・α-コパエン
・α-セドレン
・β-セドレン
・α-ヒマカレン
・β-ヒマカレン
・γ-ヒマカレン
・α-ブルネッセン
・β-ブルネッセン
モノテルペンアルコール類
・ゲラニオール
・シトロネロール
・ツヤノール-4
・trans-ツヤノール-4
・α-テルピネオール
・β-テルピネオール
・γ-テルピネオール
・テルピネン-4-ol
・ネロール
・ボルネオール
・メントール
・d-リナロール
・l-リナロール
セスキテルペンアルコール類
・キャトロール
・α-サンタロール
・β-サンタロール
・セドロール
・ネロリドール
・パチュロール
・バレリアノール
・α-ビサボロール
・ビリディフロロール
ジテルペンアルコール類
・アセトキシ-15-ラブダノール-8
・スクラレオール
・ラバダアン-8-α-15-ディノール
エステル類
・アンスラニル酸ジメチル
・蟻酸シトロネリル
・酢酸ネリル
・酢酸ベンジル
・サリチル酸メチル
ケトン類
・l-カルボン
・d-カルボン
・カンファー
・クリプトン
・β-ジオン
・α-ツヨン
・β-ツヨン
・ピペリトン
・ベルベノン
・メントン
フェノール類
・オイゲノール
・チモール
フェノールメチルエーテル類
・trans-アネトール
・チャビコールメチルエーテル
テルペン系アルデヒド類
・シトラール
・シトロネラール
芳香族アルデヒド類
・クミンアルデヒド
・ケイ皮アルデヒド
酸化物類
・アスカリドール
・1,8シネオール
・ビサボロールオキサイドA
・trans-リナロールオキサイド
ラクトン類
・クマリン

  • ライブドアブログ