■ 関連1 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 /
■ 関連2 : 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.12.21 マイナス五度の朝と雪寄せ作業- 5.3 / 1.2
○ 履歴 : 2010「2010.12.21 ダイコンのビール漬け
- 0.5 / 7.7
○ 履歴 : 2011「2011.12.21 気質特性と発達部位をキーワードとして
- 2.9 / 2.7
○ 履歴 : 2012「2012.12.21 白い雪の輝きが夕暮れを長くした冬至
- 0.9 / 2.6
○ 履歴 : 2013「2013.12.21 積雪深ゼロ.山から今年仕込んだ味噌出し
0.9 / 5.4
○ 履歴 : 2014「2014.12.21 冬至を明日に控え夕方から雪が降り出す
- 2.5 / 6.6
○ 履歴 : 2015「2015.12.21 地方創生特区でのハーブ栽培
1.8 / 8.3
○ 履歴 : 2016「2016.12.21 冬至の日夕日を追いかけながら山へ向かう
0.3 / 10.6
○ 履歴 : 2017「2017.12.21 冬至前日中青空夕方雲多いも夕焼け空
- 3.9 / 2.9
○ 履歴 : 2018「2018.12.21 ようやく軽トラの冬タイヤ交換
2.5 / 8.1
○ 履歴 : 2019「2019.12.21 冬至を前.気温と空模様.変動.秋田市
- 0.9 / 8.7
○ 履歴 : 2020「2020.12.21 冬至.続いた寒さ.緩み道路.グチャグチャ.
- 1.8 / 5.1
○ 履歴 : 2021「2021.12.21 ダイコンのビール漬けと冬至カボチャ
1.6 / 10.5

☆ 昨日: 最低 0.3(00:11)最高 3.4(23:57)平均 1.8
・ 昨日: 最大瞬風 17.4m/s(01:04)降水 0.5mm 日照 0.2h 最雪深 10cm
・ 昨日: 天気 昼 雪時々曇 / 夜 曇一時雪後時々晴
→ 平年: 最低 - 0.4 最高 5.3 平均 2.2 降水 4.9 日照 1.4 最雪深 6(1991〜2020)
→ 平年: 最低 - 0.6 最高 5.1 平均 2.1 降水 4.9 日照 1.4 最雪深 5(1981〜2010)

★ 今日: 最低 - 1.2(07:27)最高 3.7(13:48)平均 2.0
・ 今日: 最大瞬風 12.3m/s(01:15)降水 0.0mm 日照 0.8h 最雪深 7cm
・ 今日: 天気 昼 曇一時晴 / 夜 曇
→ 平年: 最低 - 0.5 最高 5.2 平均 2.2 降水 4.8 日照 1.4 最雪深 7(1991〜2020)
→ 平年: 最低 - 0.6 最高 5.0 平均 2.1 降水 4.9 日照 1.4 最雪深 6(1981〜2010)

202212212400Temperature

上のグラフは 2022.12.21(水)秋田の気象観測データです(お天気モニタ)
・「秋田県 秋田の気象情報(外部リンク : お天気モニタ)

昨夜は、夜のはじめ頃から、夜遅くにかけても 2度台の気温が続く中、24:00 には 3度台まで上がり、雪雲が空を覆っていましたが、雪が降ってくることもなく、23:57 には、昨日の最高気温となる 3.4度 を記録していました。

今日、未明には 3度台から 2度台を示していましたが、明け方の 04:00 には、0度台まで下がり、その後も同じ気温で推移していました。

朝には、明け方に、チラチラ雪が降ったのか、歩道や道路が少し白くなっていました。

空には、薄い雲がかかっていましたが、雲の移動が早いのか、スーッと青空が広がってきたり、再び、薄い雲が空を覆うようになったりと不安定で、お日さまも、そのつど姿を現したり、雲に隠れたりしていました。

それでも、青空が広がり、お日さまがまぶしい光を届けている風景を、何だか久しぶりに望んだ気がしました。

06:00 には 0度台だった気温も、07:00 には
- 0度台 となり、その後は - 0度台 からプラスの 0度台へと、少しずつ上っていく中、07:27 には、今日の最低気温となる - 1.2度 を記録していました。

ただ、昼前になると、再び雲が空全体に広がるようになり、薄暗い風景となっていました。

そして、10:00 には 1度台だった気温は、その後 2度台まで上っていました。

昼過ぎになると、ある程度厚く広がっていた雲が、少し薄くなり、お日さまがその雲を透してボンヤリと輝いてくれたおかげで、少し明るい風景となっていました。

12:00 には 2度台だった気温は、その後、昼過ぎには 3度台で経過する中、13:48 には、
今日の最高気温となる 3.7度 を記録していました。

それでも、夕方には、ボンヤリと輝いていたお日さまも、雲に隠れがちとなっていました。

そういえば、明日 2022.12.22 は「
冬至」でしたが、今日 2022.12.21 の秋田市の日没時刻は「16:18」でした。

16:00 まで 3度台の気温が続いていましたが、その後は 2度台を示していました。

夜のはじめ頃の 19:00 には、一時、1度台まで下っていましたが、その後は、1度台から 2度台で推移し、やや不安定でしたが、夜遅くには 2度台の気温で推移していました。

長い間更新ができずにいました。

まだ、壊れた作業小屋の解体なども残っており、栗の木の下草刈りから収穫などで、随分更新ができずにいました。

今後は、直近の記事とも合わせて、交互に更新できるようにしたいと思いますので、よろしくお願い致します。

2022.12.24(土には、下記の通り、2022.12.20(火)と、2022.12.21(水)のブログ記事を更新しました。

→ 2022.12.21 冬至.前.石油ストーブ.鉢植.トマト.整理(2022.12.24 更新)
→ 2022.12.20 もうすぐ冬至山の冬支度(2022.12.24 更新)

◯ 未更新ブログ記事(2022.12.24(土)現在
01. 2022.10.16 柿の実が色づき始める頃
02. 2022.10.17 街路樹のケヤキが急に色づき始める
03. 2022.10.18 郊外の山々が色づき始める頃こはぜの収穫
04. 2022.10.19 ウェブセミナー芳香族の基本骨格となるベンゼン環について
05. 2022.10.20 晩生の栗正月が盛りの頃天然マイタケの収穫
06. 2022.10.21 霜降を前に比較的暖かな日が続く
07. 2022.10.22 昨日とは.雷を伴う雨が降ったりやんだりを繰り返す天気の秋田市
08. 2022.10.23 霜降の日雨が降り出す前に今季初の柿の収穫
09. 2022.10.24 霜降の頃寒い一日だったものの夕日が暖かくイチョウを輝かせる
10. 2022.10.25 初霜を記録した日由利本荘市の木の美術館を訪ねる
11. 2022.10.26 今季最低の2.3度を記録した日青空の広がる夕方柿の収穫
12. 2022.10.27 青空のもと色づき始めた公園の葉が輝く霜降の頃
13. 2022.10.28 もうすぐ11月今日から積雪深の観測が始まる
14. 2022.10.29 ドウダンツツジがきれいに染まる頃栗のシーズンが終わりを迎える
15. 2022.10.30 タイトル画を秋色へ
16. 2022.10.31 秋晴れの中今季三回目となる柿の収穫

17. 2022.11.01 会津の実家から身不知柿が届く
18. 2022.11.02 霜降の頃早朝まで降っていた雨もあがり日中は小春日和の秋田市
19. 2022.11.03 街路樹のイチョウの葉が散り始める頃
20. 2022.11.04 クロモジの蒸留で得られたハーブウォーターと精油
→ 2022.11.05 農作業が落ち着き作業小屋周りの草刈り開始(2022.11.06 更新)
→ 
2022.11.06 立冬を明日にひかえ今季四回目となる柿の収穫(2022.11.08 更新)
→ 
2022.11.07 立冬の日夕日に輝く鉢植えのラベ.こいむらさき(2022.11.09 更新)
→ 
2022.11.08 立冬の頃雲の切れ間から皆既月食を楽しむ(2022.11.13 更新)
→ 
2022.11.09 山の紅葉が静かにそして深く進み始める頃(2022.11.15 更新)
→ 
2022.11.10 立冬の頃暖かな雨が断続的に降り続いていた.(2022.11.15 更新)
→ 
2022.11.11 作業小屋.解体始めるも夕方となり作業進まず(2022.11.17 更新)
→ 
2022.11.12 快晴の小春日和の中増田から味噌樽を運ぶ(2022.11.18 更新)
→ 
2022.11.13 .イチョウ.雪の様に舞う中.暖かな雨が降る(2022.11.19 更新)
21. 2022.11.14 イチョウの葉が雪の様に歩道のラベンダーに降り積もり始める頃
22. 2022.11.15 アロマによる脳の活性化と認知予防
23. 2022.11.16 立冬の頃昼前に一時あられ降る
24. 2022.11.17 今季初めて石油ファンヒーター始動
25. 2022.11.18 今季最低の0.4度を記録する中今季初氷張る
26. 2022.11.19 立冬の頃お店周りの整理と会津身不知柿の開封
27. 2022.11.20 立冬の頃一年以上ぶりに秋田から会津へ
→ 2022.11.21 小雪を前にした会津の夕暮れ (2022.12.04 更新)
→ 2022.11.22 小雪の日会津美里町のクリスマスイルミ(2022.11.26 更新)
→ 2022.11.23 小雪の頃小雨の降る中会津から秋田へ(2022.11.24 更新)
→ 
2022.11.24 小雪の頃歩道のイチョウが葉を落とす(2022.11.25 更新)
→ 
2022.11.25 .花.つけた鉢植.ラベンダー.葉が少し黄色くなる(2022.11.26 更新)
→ 
2022.11.26 昼過ぎ雷を伴い激しく雨の降る不安定な空模様(2022.11.27 更新)
→ 
2022.11.27 暖かい日差し.12月から.雪も降り出す寒さ.(2022.11.28 更新)
→ 
2022.11.28 雪の予想される12月を前に冬タイヤへ交換(2022.11.29 更新)
→ 
2022.11.29 明日最低1度.予想.夕方13度台.気温.暖かな雨が.(2022.11.30 更新)
→ 
2022.11.30 .気温.下り夜遅く.最低.記録.秋田市で初雪観測(2022.12.01 更新)

→ 
2022.12.19 冬至を前に一日三回の雪寄せ作業(2022.12.22 更新)
→ 2022.12.20 もうすぐ冬至山の冬支度(2022.12.24 更新)
→ 2022.12.21 冬至.前.石油ストーブ.鉢植.トマト.整理(2022.12.24 更新)
28. 2022.12.22 冬至かぼちゃとユズのお風呂
29. 2022.12.23 昼夜会津から届いた生ざるそばを食する
30. 2022.12.24 小雨模様となったクリスマスイブ

下の写真は、今日一日の天気の移り変わりの様子です(07:52頃、10:13頃、13:36頃、16:51頃)。

20221221外の様子朝 20221221外の様子昼前1 20221221外の様子昼過ぎ 20221221外の様子夕方” hspace=

朝には、明け方に、チラチラ雪が降ったのか、歩道や道路が少し白くなっていました。

空には、薄い雲がかかっていましたが、雲の移動が早いのか、スーッと青空が広がってきたり、再び、薄い雲が空を覆うようになったりと不安定で、お日さまも、そのつど姿を現したり、雲に隠れたりしていました。

それでも、青空が広がり、お日さまがまぶしい光を届けている風景を、何だか久しぶりに望んだ気がする中、インターバル速歩を楽しみに、近くの公園へ向かいました(1,175回)。

下の写真、左は、速歩へ向かう途中の広い歩道と東の空の様子(07:52頃)です。

中央は、速歩へ向かった公園内と南西の空の様子です(07:56頃)。

そして、下の写真、右は、速歩途中の公園内と東の空の様子です。

雲の切れ間から青空がのぞき、お日さまも姿を現していました(07:59頃)。

20221221速歩へ向かう途中の広い歩道と東の空 20221221速歩へ向かった公園内と南西の空 20221221速歩途中の公園内と東の空

下の写真は、速歩途中の公園高台から、東西南北を望んだときの様子です(08:00頃)。

20221221速歩途中の公園高台から望んだ西の空 20221221速歩途中の公園高台から望んだ南の空 20221221速歩途中の公園高台から望んだ東の空 20221221速歩途中の公園高台から望んだ北の空

下の写真、左は、速歩途中の公園内から望んだ朝日ですが、方角によっては青空がのぞき、久しぶりの青空とお日さまを望んだ気がしました(08:00頃)。

下の写真、右は、公園高台から、足下に広がる雪のスロープを見渡したときの様子です(08:01頃)。

20221221速歩途中の公園内から望んだ朝日 20221221速歩途中の公園高台から望んだ高台のスロープ

下の写真、左は、速歩途中の公園内と北の空の様子です(08:05頃)。

下の写真、中央は、速歩からの帰り道で望んだ広い歩道と道路の様子です(08:26頃)。

下の写真、右は、定番の朝ご飯です。

20221221速歩途中の公園内と北の空 20221221速歩途中の帰り道で望んだ広い歩道と道路と東の空 20221221朝ご飯

寒さも厳しくなってきましたが、温風ヒーターだけではなく、お湯を沸かしたり、加湿器がわりとなる反射板の石油ストーブを用意しました。

停電になっても、煮炊きから暖も取ることのできる優れものでした。

20221221石油ストーブ反射板1

上の写真は、その反射板の石油ストーブの試運転をしているところ、そして、下の写真、左は、実際に使い始めた頃の様子です。

朝には、薄い雲がかかっていましたが、雲の移動が早いのか、スーッと青空が広がってきたり、再び、薄い雲が空を覆うようになったりと不安定で、お日さまも、そのつど姿を現したり、雲に隠れたりしていました。

それでも、昼前になると、再び雲が空全体に広がるようになり、薄暗い風景となっていました。

下の写真、中央は、そんな昼前 11:02 頃の外の様子です。

今日は、ばっぱのデイサービスの日でした。

下の写真、右は、施設駐車場から望んだ太平山の様子です(11:15頃)。

20221221石油ストーブ反射板2 20221221外の様子昼前2 20221221外の様子昼前太平山

下の写真は、今日のお昼ご飯です。

自家製のスープを使ったラーメンでした。

20221221お昼ご飯

下の写真、左も、生卵入りの自家製スープのラーメンです。

先日、ばっぱの生まれ故郷である増田町に、今年仕込んだ味噌樽を取りに行ってきましたが、その新しい味噌を今日開封しました。

2022.11.12 快晴の小春日和の中増田から味噌樽を運ぶ

下の写真、中央が、その味噌です。

昼前には、薄暗い風景となっていましたが、昼過ぎになると、ある程度厚く広がっていた雲が、少し薄くなり、お日さまがその雲を透してボンヤリと輝いてくれたおかげで、少し明るい風景となっていました。

下の写真、右が、そんな空の様子だった 13:36 頃の様子です。

20221221お昼ご飯ラーメン 20221221新しい味噌 20221221外の様子昼過ぎお日さまがボンヤリと輝く

12:00 には 2度台だった気温は、その後、昼過ぎには 3度台で経過する中、13:48 には、
今日の最高気温となる 3.7度 を記録していましたが、そんな中、歩道に残っていた雪を取り除く作業を行いました。

下の写真、左と、中央の右は、圧雪により残っていた歩道の雪寄せ前の様子(13:37頃)、そして、中央の左と右は、雪寄せを終えた頃の様子です(13:46頃)。

20221221外の様子昼過ぎ歩道雪寄せ前1 20221221外の様子昼過ぎ歩道雪寄せ後1 20221221外の様子昼過ぎ歩道雪寄せ前2 20221221外の様子昼過ぎ歩道雪寄せ後2

その他、まだやらないといけない作業が残っていました。

お店裏で管理していた鉢植えのトマト苗の支柱や枯れかけたトマト苗の撤去作業でした。

20221221鉢植えトマトの整理前1 20221221鉢植えトマトの整理後1

上の写真と、下の写真は、撤去前(14:09頃)と後(14:59頃)の様子です。

20221221鉢植えトマトの整理前2 20221221鉢植えトマトの整理後2

下の写真も、トマト苗の鉢植えにまだ残っていた支柱や、枯れかけた苗の幹や枝葉を取り除いた後の様子です(14:59頃)。

20221221鉢植えトマトの整理後3

写真が前後しましたが、下の写真、左は、寒風にさらして干してあった「ハタハタ」です(14:09頃)。

ばっぱのお友達から届いた「ハタハタ」でした。

夜のはじめ頃の 19:00 には、一時、1度台まで下がり、20:00 まで、同じ 1度台の気温が続いていましたが、下の写真、中央は、そんな夜のはじめ頃 19:11 頃の様子です。

20221221外の様子昼過ぎハタハタの乾燥 20221221外の様子夜のはじめ頃 20221221晩ご飯エビと豆富のみそ汁

上の写真、右と、下の写真は、今日の晩ご飯です。

エビと豆富のみそ汁、チキンカツキャベツのサラダと生卵添え、それに、かぼちゃともやしのナムルでした。

20221221晩ご飯

下の写真、左は、デザートのミルクババロアイチゴ添えです。

夜のはじめ頃の 19:00 には、一時、1度台まで下っていましたが、その後、20:00 には、1度台、そして、21:00 には 2度台と推移し、やや不安定でした

下の写真、中央と右は、やや気温が上がり、道路が少し濡れていた 21:18 頃の東大通りの様子です。

20221221デザートミルクババロアイチゴ添え 20221221外の様子夜のはじめ頃2 20221221外の様子夜のはじめ頃3

明日 2022.12.22(木)の秋田の最低気温は 4度、最高気温は 8度、そして、天気は「曇り時々雨」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気 2022.12.21 20:00 発表)。