■ 関連1 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 /
■ 関連2 : 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.07.21 自己免疫疾患とピロリ菌の関係19.6 / 22.9
○ 履歴 : 2010「2010.07.21 エチレンとカーネーション事件
22.7 / 29.4
○ 履歴 : 2011「2011.07.21 真夏の暑さから一転して寒い朝
17.2 / 28.2
○ 履歴 : 2012「2012.07.21 スモモが赤くなってきました
17.7 / 27.5
○ 履歴 : 2013「2013.07.21 小雨.輝き.増.梅雨から夏を代表する花々
21.4 / 28.2
○ 履歴 : 2014「2014.07.21 雲一つない青空の中土用干し
20.3 / 29.4
○ 履歴 : 2015「2015.07.21 最高.32.9度.ラベンダー畑の草取り
22.8 / 32.9
○ 履歴 : 2016「2016.07.21 ひぐらし大合唱.ラベンダー畑草刈り終了
18.5 / 26.8
○ 履歴 : 2017「2017.07.21 猛暑日.会津アジサイ.ノウゼンカズラへ
22.3 / 35.1
○ 履歴 : 2018「2018.07.21 梅雨明けしても.蒸し暑い日だった秋田市
22.0 / 30.6
○ 履歴 : 2019「2019.07.21 今季最高.32.6度.今季初.扇風機を使う
21.2 / 32.6
○ 履歴 : 2020「2020.07.21 土用の丑の日うな丼 2020
21.0 / 30.2
○ 履歴 : 2021「2021.07.21 タチアオイの花が終わりを迎える頃
24.0 / 32.9

☆ 昨日: 最低 21.8(05:57)最高 27.1(13:18)平均 24.1
・ 昨日: 最大瞬風 9.5m/s(15:38)降水 10.0mm 日照 3.0h
・ 昨日: 天気 昼 曇時々雨 / 夜 曇時々雨一時晴
→ 平年: 最低 20.8 最高 27.6 平均 23.9 降水 5.5mm 日照 5.1h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 20.4 最高 27.0 平均 23.4 降水 5.2mm 日照 4.9h(1981〜2010)

★ 今日: 最低 22.1(05:14)最高 27.8(14:08)平均 24.5
・ 今日: 最大瞬風 8.4m/s(12:59)降水 0.5mm 日照 5.8h
・ 今日: 天気 昼 曇後時々晴 / 夜 曇一時晴後時々雨
→ 平年: 最低 20.9 最高 27.8 平均 24.0 降水 5.3mm 日照 5.2h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 20.5 最高 27.2 平均 23.6 降水 4.9mm 日照 5.1h(1981〜2010)

202207212400Temperature

上のグラフは 2022.07.21(木)秋田の気象観測データです(お天気モニタ)
・「秋田県 秋田の気象情報(外部リンク : お天気モニタ)

昨夜、夜のはじめ頃になっても 24度台が続いていましたが、21:00 には 23度台を示し、夜遅くになっても 23度台の気温が続いていました。

今日、未明になっても 23度台の気温が続き、その後、明け方にかけては 23度台から 22度台と下っていく中、05:14 には、今日の最低気温となる 22.1度を記録していました。

気温が下り始める頃に、すぐにやんだようですが雨が降ったようで、早朝になっても、まだ道路や歩道は濡れたままでした。

朝は、空全体が雲に覆われていましたが、時間の経過とともに、明るい空も現れ、雲の切れ間から一時お日さまも姿を現す事がありました。

それまで 22度台の気温が続いていましたが、07:00 からは 23度台から 24度台、24度台から 25度台と、少しずつ上がっていました。

それでも、風速データではそれほどでもなかった風が、実際には、結構窓から入り込み、気温ほど暑さを感じることはありませんでした。

昼前になると、さらに明るい空の場所も現れ、時々、お日さまも姿を現していました。

気温の方は 25度台から 26度台と、少しずつ上昇していましたが、朝に比べると、暑さがこもるようになっていました。

ただ、昼過ぎになると、少しずつ青空が広がり始め、お日さまも、それほど雲に隠れる事もなく輝いていました。

12:00 には 26度台を示していた気温ですが、その後も、同じ 26度台の気温(毎正時)が続く中、14:08 には、今日の最高気温となる 27.8度を記録していました。

夕方になっても、相変わらずの空模様でしたが、少しずつ雲が多くなっていました。

気温の方も 26度台から 25度台と、ほんの少しでしたが、下り始めていました。

夜のはじめ頃の 19:00 には 24度台まで下がり、その後は 24度台から 23度台で推移し、夜遅くには 23度台から 22度台の気温を示していました。

七月に入り、ようやくラベンダーの収穫が終わったのですが、なかなか時間が取れず、壊れた山の作業小屋を少しずつ片付ける作業が入るので、これからも、しばらくの間、「簡易版」で投稿し、場合によっては、投稿できない日が続くかと思いますが、よろしくお願い致します。

2022.03.17 雪の重みで崩れた作業小屋の後片づけ 2022

下の写真は、今日一日の天気の移り変わりの様子です(06:01頃、11:31頃、14:18頃、16:27頃)。

20220721外の様子朝 20220721外の様子昼前 20220721外の様子昼過ぎ1 20220721外の様子夕方1

今日は、家庭用のゴミの日でした。

下の写真、左は、その帰りに望んだ東大通りと歩道の様子です(06:16頃)。

明け方に雨が降ったようで、まだ道路や歩道は濡れたままで、空全体が雲に覆われていましたが、時間の経過とともに、明るい空も現れる中、今日もインターバル速歩を楽しみに、近くの公園へ向かいました(1,104回)。

下の写真、中央は、速歩へ向かう途中の歩道と東の空の様子(06:18頃)、右は、速歩へ向かった公園内と南西の空の様子です(06:20頃)。

20220721外の様子朝東大通りと歩道のラベンダー 20220721速歩へ向かう途中の歩道と東の空 20220721速歩へ向かった公園内と南西の空

下の写真は、速歩途中の公園高台から、東西南北を望んだときの様子です(06:24頃)。

20220721速歩途中の公園高台から望んだ西の空 20220721速歩途中の公園高台から望んだ南の空 20220721速歩途中の公園高台から望んだ東の空 20220721速歩途中の公園高台から望んだ北の空

下の写真、左は、速歩途中の公園内から望んだ南の空の様子(06:23頃)、そして、下の写真、中央は、速歩途中の公園内から望んだ公園内と北の空の様子です(06:31頃)。

下の写真、右は、速歩からの帰り道で望んだ広い歩道と道路、そして、東の空の様子です(06:48頃)。

20220721速歩途中の公園内と南の空 20220721速歩途中の公園内と北の空 20220721速歩途中の帰り道で望んだ広い歩道と道路と東の空

下の写真、右は、定番の朝ご飯です。

20220721朝ご飯 20220721お昼ご飯ナスがっことカボチャ 20220721お昼ご飯トマトとキュウリがっこ

上の写真、中央と右、そして、下の写真は、今日のお昼ご飯です。

カボチャにナスがっこ、キュウリがっこにトマト、それに、オーブンで焼いた鶏手羽元の炊き込みご飯、そして、みそ汁でした。

20220721お昼ご飯

お昼過ぎの NHKテレビで、「
サラメシ」という番組が放送されていました。

働く方々が、どんなお昼ご飯を食べて、日夜がんばっているのかを紹介する番組のようでしたが、ランチ以外に、えっ? と、興味を持ったところがありました。

ランチを紹介する以外に、そこの企業が、どのような業種で、どんなことを行っているのかも紹介する場面がありました。

ロケットも開発する町工場のようでしたが、下の写真のように、「
エッセンシャルオイル」を蒸留する装置も開発する工場でした。

20220721蒸留装置1

何でも、ある企業から、「
フキ」の「エッセンシャルオイル」を抽出できる蒸留装置を開発してもらいたいという依頼があり、その開発過程の様子が紹介されていました。

20220721蒸留装置2

その中で、その蒸留装置を「
一体型」にして、「エッセンシャルオイル」を抽出する試みが行われ、そこに使われていたのが、上の写真や、下の写真に写っている「ラジエーター」でした。

でも、よく見たら、既存の装置で使われるら旋状の形を内蔵している円柱形の冷却装置も写っていました。

詳しいお話を聞き漏らしてしまったので、どういうことなのか、まだわかりませんが、「
ラジエーター」も使われていました。

20220721蒸留装置3

下の写真には、中央付近に、丸形のファンのようなものが見えていますが、それが、「
ラジエーター」でした。

既存の装置と比較して、どのような違いがあるのかが気になる所ですが、それにしても、面白いアイディアだなぁと思いました。

そして、「
フキ」の「エッセンシャルオイル」を、どのような目的で利用するのかにも、興味を持ちました。

植物療法(フィトテラピー)」では、「フキ」の「濃縮液」をよく「外用」で使いました。

上記、いずれの写真も、NHK テレビの「
サラメシ」で放送されていた画面を写したものでした。

20220721蒸留装置4

下の写真、左は、天気が少しずつ回復し、青空も広がり、お日さまも姿を現していました(15:22頃)。

そんな中、梅雨空が続いていたために伸ばしていた「
会津米の精米」をしに、近くのスーパー駐車場まで向かいました。

下の写真、中央は、精米しているときの様子(16:10頃)、そして、右は、その駐車場から望んだ西の空の様子です(16:10頃)。

20220721外の様子昼過ぎ2 20220721会津米の精米 20220721外の様子夕方精米所から望んだ西の空

昨日、すももを収穫してきましたが、その一部を使い、今回も、下記の写真、左や中央のように、「
すももジャム」を作りました。

2022.07.20 雑草丈がとんでもなく伸びている中すももの収穫

下の写真、右は、夕方 17:02 頃の様子です。

20220721すももジャム作り1 20220721すももジャム作り2 20220721外の様子夕方2

下の写真、左は、夜のはじめ頃 19:10 頃の様子ですが、少しずつ雲が多くなってきました。

20220721外の様子夜のはじめ頃 20220721晩ご飯炊き込みご飯とみそ汁 20220721赤ジソジュース炭酸割り

上の写真、中央と右、そして、下の写真は、今日の晩ご飯です。

マイタケと油揚げのみそ汁と炊き込みご飯、オクラとモロヘイヤの和えもの、ホヤとキュウリの酢のもの、サヤエンドウ、それに、ミートローフ自家製サラダ菜とトマト添えでした。

20220721晩ご飯

明日 2022.07.22(金)の秋田の最低気温は 22度、最高気温は 28度、そして、天気は「曇り一時雨」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気 2022.07.21 22:00 発表)。