■ 関連 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 / 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.03.04 興味を引く記事 20090304- 1.3 / 8.1
○ 履歴 : 2010「2010.03.04 統合医療推進とアロマテラピー
- 0.1 / 10.0
○ 履歴 : 2011「2011.03.04 突然の雪で外は真っ白け
- 4.4 / 0.8
○ 履歴 : 2012「2012.03.04 受験専用ノートにレモンの香り
- 2.1 / 3.5
○ 履歴 : 2013「2013.03.04 明日の啓蟄を前にして春を思わせるような天気 2013
- 1.6 / 4.8
○ 履歴 : 2014「2014.03.04 雪どけが進んで来た会津と秋田の風景 2014
0.0 / 5.3
○ 履歴 : 2015「2015.03.04 確定申告の季節 2015
2.5 / 9.5
○ 履歴 : 2016「2016.03.04 啓蟄を前に素晴らしい青空が広がる 2016
- 0.7 / 6.7
○ 履歴 : 2017「2017.03.04 一日遅れの桃の節句 2017
0.4 / 6.7
○ 履歴 : 2018「2018.03.04 啓蟄を..11.9度を記録する中久しぶりにラベンダー畑へ
0.3 / 11.9
○ 履歴 : 2019「2019.03.04 雨上がりの姫路城と大学時代の同級生との想い出 2019
0.1 / 12.2
○ 履歴 : 2020「2020.03.04 啓蟄を前にスイセンのつぼみが膨らみを増す 2020
- 0.2 / 8.8

☆ 昨日 : 最低 - 1.0(07:20)最高 3.9(15:34)平均 0.5 最大瞬間風速 16.6m/s(00:45)
・ 昨日 : 降水 1.5mm 日照 6.6h 最深積雪 2cm 昼の天気 雪時々曇一時晴、みぞれを伴う
→ 平年 : 最低 - 1.4 最高 5.2 平均 1.8 降水 3.3mm 日照 3.1h 最深積雪 9cm


★ 今日 : 最低
- 3.0(06:29)最高 11.4(14:31)平均 4.8 最大瞬間風速 10.3m/s(10:15)
・ 今日 : 降水 0.0mm 日照 7.7h 最深積雪 0cm 昼の天気 晴後時々曇
→ 平年 : 最低
- 1.4 最高 5.3 平均 1.9 降水 3.3mm 日照 3.2h 最深積雪 9cm

202103042400Temperature

上の画像は、2021.03.04(木)秋田の気象観測データ(お天気モニタ)です。
・「お天気モニタ 秋田県 秋田の気象情報より(外部リンク)

昨夜、夜のはじめ頃には 0度台の気温となり、夜遅くには - 0度台 と「氷点下」の寒さとなっていました。

一日の平均気温を見てみると、プラスではありましたが 0.5度と、昨日 2021.03.03「
桃の節句」は、寒い一日となってしまいました。

今日未明の 01時まで
- 0度台 が続いていましたが、その後は - 1度台 から - 2度台 で推移していました。

そして、明け方にかけても、同じ
- 2度台 の気温が続く中、06:29 には、今日の最低気温となる - 3.0度 を記録していました。

今日は、下の写真、左(07:45頃)や、中央の左(10:36頃)のように、朝から素晴らしい青空で、昼前にかけても、相変わらず快晴の空が広がっていました。

07時まで続いていた
- 2度台 の気温は、08時には - 0度台 となり、その後、09時にはプラスの 2度台まで上昇していました。

その後、昼前の 10時には、一気に 5度台まで急上昇し、その後も 7度台から 8度台と上がり続けていました。

昼過ぎには、曇り始めて来ましたが、晴れ間も広がり、お日さまも姿を現していました。それでも、下の写真、中央の右(14:10頃)のように、徐々に曇り始め、15時を過ぎた頃から、雲の多い空模様となってしまいました。

ただ、気温の方は、13時に 10度台を記録した後は、同じ 10度台の高い気温が続く中、14:31 には、今日の最高気温となる 11.4度を記録してました。

夕方になっても、同じような空模様が続き、薄暗い曇り空となっていましたが、下の写真、右(16:21頃)のように、途中から、再び薄雲の空へと戻り、17時を過ぎて、夕日が西の空へ隠れようとした頃には、雲の切れ間からきれいな夕日を望む事ができました。

今日 2021.03.04 の秋田市の日没時刻は「17:35」でした。気温の方は、相変わらず高く、10度台から 9度台を示していました。

夜のはじめ頃の 19時には 7度台まで下がったのですが、その後も、夜遅くにかけて、同じ 7度台の高い気温で推移していました。

(24時 7.2度、湿度 60%、風速 4.3m/s、積雪深 0cm)

20210304外の様子朝 20210304外の様子昼前 20210304外の様子昼過ぎ 20210304外の様子夕方

下の写真は、朝 07:51 頃の歩道のラベンダーと東大通り、それに南東の空の様子です。

素晴らしい青空が広がり、お日さまも暖かな光を届けていたのですが、まだ「
氷点下」の寒さとなっていました(08時 - 0.4度)。

20210304外の様子昼前歩道のラベンダーと東大通り1

今日は、家庭用ゴミの日でした。

その帰りに望んだ風景ですが、下の写真は、お店側の歩道から望んだラベンダーと東大通り、それに、南の空の様子です(07:51頃)。

20210304外の様子昼前歩道のラベンダーと東大通り2

下の写真、左は、朝の NHKテレビで放送されていた秋田市内の様子ですが、ご覧の通り、素晴らしい青空が広がっていました(07:58頃)。

このカメラは、お店からすぐの場所なので、先ほどの青空と全く変わらぬ天気のよい朝となっていました。

下の写真、中央は、定番の朝ご飯です。

20210304NHKテレビ朝の秋田市内 20210304朝ご飯 20210304外の様子昼前東の空

上の写真、右と、下の写真は、昼前 10:36 頃の東の空、そして、歩道と東大通りの様子です。

昨日は、青空と雪雲が混在し、お日さまが姿を現していたかと思えば、雪の舞う天気でしたが、今日は、10時には 5度台、そして、11時には 7度台と暖かく、全方向、素晴らしい青空が広がっていました。

20210304外の様子昼前歩道と東大通り1 20210304外の様子昼前歩道と東大通り2 20210304外の様子昼前歩道と東大通り3

下の写真は、今日のお昼ご飯です。

今日は、マーボ豆腐丼でした。

20210304お昼ご飯

そして、お昼のデザートで食べたのは、久しぶりのバターケーキでした。

20210304デザートケーキ

下の写真、左と中央も、今日のお昼ご飯です。

こちらは、チャーシューにダイコンのがっこ、それに、モヤシとホウレン草のナムルでした。

20210304お昼ご飯チャーシューとダイコンがっこ 20210304お昼ご飯モヤシとホウレン草のナムル 20210304外の様子昼過ぎ東の空

上の写真、右と、下の写真は、少しずつ雲が多くなってきた昼過ぎ 14:19 頃の様子です。

それでも、この時間帯には 10度台を示す暖かさで、お日さまの光が、冬の光とは違い、春が近づいている事を伺わせました。

20210304外の様子昼過ぎ歩道と東大通り1 20210304外の様子昼過ぎ歩道と東大通り2 20210304外の様子昼過ぎ歩道と東大通り3

下の写真は、夕方 16:21 頃の歩道と東大通りの様子です。

その前に、曇り空となり、少し空が薄暗くなっていましたが、この頃には、再び雲が薄くなり、雲の切れ間から青空ものぞく空模様となっていました。

20210304外の様子夕方歩道と東大通り1 20210304外の様子夕方歩道と東大通り2 20210304外の様子夕方歩道と東大通り3 20210304外の様子夕方東の空

そして、それから一時間も経たない 17:13 頃には、雲の切れ間から明るい夕焼け空と夕日を望む事ができました。

夕日は、建物に隠れようとしていましたが、今日 2021.03.04 の秋田市の日没時刻は「17:35」でした。

それでも、気温の方は、相変わらず高く、10度台から 9度台を示していました(17時 10.4度、18時 9.2度)。

20210304外の様子夕方西の空に夕日が

下の写真は、今日の晩ご飯です。

今日は、サバ寿司、ニシンの昆布巻き、キクの酢のもの、それに、ブロッコリーやカボチャのサラダ、そして、ポテトサラダを添えた生ハムでした。

20210304晩ご飯

下の写真も、今日の晩ご飯です。

こちらは、豆富とネギの玉子とじ味噌汁、キュウリとチーズのチクワ巻き、そして、甘酒でした。

20210304晩ご飯玉子とじ味噌汁 20210304晩ご飯キュウリとチーズのチクワ巻き 20210304甘酒

いつもお世話になっているスマホに、ソフトウェアのアップデートの案内が届きました。

アップデートを「自動」にしていないため、通知が届いたのですが、システムのアップデートだとばかり思っていました。

アップデートの時にも、別段、気にも留めていませんでしたが、よく読んでみると、どうも、Android OS のアップデートも含まれているようなニアンスで、慎重にその作業を行いました。

何とか、アップデートして、Android OS のバージョンを見てみると「Android 11」である事がわかりました。

ついでに、現在利用しているアプリのアップデートも行いました。

それほど変わったところもなかったようですが、毎日利用している「カメラ」アプリが結構変更となっていたようです。そうそう、シャッター音が何だか低くなった感じもしました。

また、内部ストレージや、外部SDカードへのアクセスが、以前のバージョンよりもかなり遅くなっていました(マイファイルアプリ)。

20210304Android11 20210304Android11

明日 2021.03.05(金)の秋田の最低気温は 3度、最高気温は 14度、そして、天気は「曇り」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2021.03.04 20:00 発表)。