○ 履歴 : 2011「2011.10.15 ミトコンドリア遺伝子と自食作用」16.5 / 22.2 23時
○ 履歴 : 2012「2012.10.15 リフォーム開始の日幼稚園の栗拾い 2012」11.8 / 19.8 24時
○ 気温 : 昨日の最低 16.0(05:43)最高 25.6(13:32)東京(7.8 / 20.5 秋田)24時現在
○ 気温 : 今日の最低 10.9(05:48)最高 22.1(12:51)24時現在
昨夜は、お月さまの姿を確認する事の出来た秋田でした。今日の朝は、やや雲は多いながらも青空が広がっていました。その天気も、昼前には雲が厚くなり、お日さまはその雲に隠れてしまいました。
昼過ぎには、空全体が雲で覆われ始め、やや薄暗くなり、かろうじて雲のフィルターを通しお日さまの姿を確認できるくらいの輝きでした。
そして、夜遅くには、台風 26号の影響と思われる雨が降り出して来ました。24時現在は、それほど雨足は強くありませんが、速度を増して近づいているようです。
気温の方は、05:48 に 10.9度の最低気温を記録し、12:51 に 22.1度の最高気温を記録しました。その後は、徐々に気温が下がり 24時には 14.2度を示していました。
下の写真、左は、朝の外の様子です(08:56頃)。青空ではあるのですが、薄い雲が広がっていました。中央は、SLこまち号とスーパーこまち号が併走して走っている様子を撮した写真です。
写真は、今日の新聞(2013.10.15 秋田魁新報)に載っていたものです。
下記のアドレスは、YouTube へ投稿された動画です。興味のある方はご覧下さい。
・「2013.10.13 SLこまち号 スーパーこまち並走」
今日は、台風 26号の接近にともない、天気の崩れる事がわかっていましたので、お昼前に山へ向かいました。上の写真、右は、お店を出発する頃の様子です(11:08頃)。朝と比べると、空全体が雲で覆われてきたのがわかります。
下の写真、左は、山へ向かう途中で望んだ田んぼの様子です。暖かな天気のためか、稲刈りの済んだ田んぼには、青々とした稲の芽が再びふきだしていました。
中央と右は、今日収穫したあけびです。今年は、本当に毎日毎日あけびを収穫する事ができました。もうそろそろ最後の収穫となりそうです。
下の写真、左は、今日のラベンダー畑の様子です。中央は、カボチャ。自生した苗を大切に見守っていたのですが、今では、ラベンダー畑までその先端を伸ばしています。
そして、所々に、収穫できそうなカボチャが 15個ほどついていました。ラッキーです。味の保証はないのですが、よいできばえです。もう少し待てば収穫できそうです。
二日間、東京へ出かけていました。そのため、昼過ぎまで栗拾いをがんばりました。あけびの収穫がそろそろ終わりかけた頃、晩生の栗「晩赤(ばんせき)」のイガが口を開き、実が落ちていました。今季初めての収穫です。
上の写真、右が、その晩赤です。下の写真、左は、中生の栗「銀寄(ぎんよせ)」です。中央は、今日収穫した栗とあけびです。西の空には、雲のフィルターを通して、お日さまの輝きを望む事ができました。
下の写真は、今日収穫した三種類の栗です。左から、農林4号、銀寄、晩赤です。農林4号と銀寄は、収穫期の区分でいえば真ん中頃に収穫される「中生」の栗です。
・「2013.10.11 西明寺栗のひみつ」
そして、晩赤は、もう収穫が終わりに近づいた頃の「晩生」の栗です。どの栗にも、独特な特徴が見て取れます。
帰りは、13:30 を過ぎていました。下の写真、左は、山の帰りに望んだ田んぼの風景です。この辺りでは、もう最後の稲刈りシーンとなるのではないでしょうか。
中央と右は、少し遅くなったお昼ご飯です。玉子を買い忘れたので、玉子なしのきつねうどんでした。デザートは、チョコレートケーキです。ハロウィン仕様でした。
昼過ぎ、幼稚園の集まりに行ってきました。園長先生が小さなプレートを背広につけていました。とてもかわいらしいプレートだったので、許可をいただき撮したのが下の写真、左です。
そこには、めんこいこどもたちと「こどもがまんなか PROJECT」という文字が書かれていました。そのプレートの通りの意味です。こどもたちの立場にたって社会全体でこどもたちの事を考える、という取り組みは「私立幼稚園」の掲げる全国一斉のキャンペーンだそうです。
中央と右は、今日の晩ご飯です。ここでも玉子を買い忘れた影響が出てしまいました。ハヤシライスコロッケ添えですが、玉子がありません。
そして、野菜サラダ、サトイモとマイタケがふんだんに入った煮つけでした。
台風 26号の接近で、朝、晴れていた天気が徐々に曇り始め、夜には雨が降り出して来ました。明日は大荒れとなりそうです。
明日の最低気温は 11度、最高気温は 13度、天気は「雨」が予想されていました。大荒れで、メチャクチャ気温の低い一日となりそうです。
○ 履歴 : 2012「2012.10.15 リフォーム開始の日幼稚園の栗拾い 2012」11.8 / 19.8 24時
○ 気温 : 昨日の最低 16.0(05:43)最高 25.6(13:32)東京(7.8 / 20.5 秋田)24時現在
○ 気温 : 今日の最低 10.9(05:48)最高 22.1(12:51)24時現在
昨夜は、お月さまの姿を確認する事の出来た秋田でした。今日の朝は、やや雲は多いながらも青空が広がっていました。その天気も、昼前には雲が厚くなり、お日さまはその雲に隠れてしまいました。
昼過ぎには、空全体が雲で覆われ始め、やや薄暗くなり、かろうじて雲のフィルターを通しお日さまの姿を確認できるくらいの輝きでした。
そして、夜遅くには、台風 26号の影響と思われる雨が降り出して来ました。24時現在は、それほど雨足は強くありませんが、速度を増して近づいているようです。
気温の方は、05:48 に 10.9度の最低気温を記録し、12:51 に 22.1度の最高気温を記録しました。その後は、徐々に気温が下がり 24時には 14.2度を示していました。
下の写真、左は、朝の外の様子です(08:56頃)。青空ではあるのですが、薄い雲が広がっていました。中央は、SLこまち号とスーパーこまち号が併走して走っている様子を撮した写真です。
写真は、今日の新聞(2013.10.15 秋田魁新報)に載っていたものです。
下記のアドレスは、YouTube へ投稿された動画です。興味のある方はご覧下さい。
・「2013.10.13 SLこまち号 スーパーこまち並走」
今日は、台風 26号の接近にともない、天気の崩れる事がわかっていましたので、お昼前に山へ向かいました。上の写真、右は、お店を出発する頃の様子です(11:08頃)。朝と比べると、空全体が雲で覆われてきたのがわかります。
下の写真、左は、山へ向かう途中で望んだ田んぼの様子です。暖かな天気のためか、稲刈りの済んだ田んぼには、青々とした稲の芽が再びふきだしていました。
中央と右は、今日収穫したあけびです。今年は、本当に毎日毎日あけびを収穫する事ができました。もうそろそろ最後の収穫となりそうです。
下の写真、左は、今日のラベンダー畑の様子です。中央は、カボチャ。自生した苗を大切に見守っていたのですが、今では、ラベンダー畑までその先端を伸ばしています。
そして、所々に、収穫できそうなカボチャが 15個ほどついていました。ラッキーです。味の保証はないのですが、よいできばえです。もう少し待てば収穫できそうです。
二日間、東京へ出かけていました。そのため、昼過ぎまで栗拾いをがんばりました。あけびの収穫がそろそろ終わりかけた頃、晩生の栗「晩赤(ばんせき)」のイガが口を開き、実が落ちていました。今季初めての収穫です。
上の写真、右が、その晩赤です。下の写真、左は、中生の栗「銀寄(ぎんよせ)」です。中央は、今日収穫した栗とあけびです。西の空には、雲のフィルターを通して、お日さまの輝きを望む事ができました。
下の写真は、今日収穫した三種類の栗です。左から、農林4号、銀寄、晩赤です。農林4号と銀寄は、収穫期の区分でいえば真ん中頃に収穫される「中生」の栗です。
・「2013.10.11 西明寺栗のひみつ」
そして、晩赤は、もう収穫が終わりに近づいた頃の「晩生」の栗です。どの栗にも、独特な特徴が見て取れます。
帰りは、13:30 を過ぎていました。下の写真、左は、山の帰りに望んだ田んぼの風景です。この辺りでは、もう最後の稲刈りシーンとなるのではないでしょうか。
中央と右は、少し遅くなったお昼ご飯です。玉子を買い忘れたので、玉子なしのきつねうどんでした。デザートは、チョコレートケーキです。ハロウィン仕様でした。
昼過ぎ、幼稚園の集まりに行ってきました。園長先生が小さなプレートを背広につけていました。とてもかわいらしいプレートだったので、許可をいただき撮したのが下の写真、左です。
そこには、めんこいこどもたちと「こどもがまんなか PROJECT」という文字が書かれていました。そのプレートの通りの意味です。こどもたちの立場にたって社会全体でこどもたちの事を考える、という取り組みは「私立幼稚園」の掲げる全国一斉のキャンペーンだそうです。
中央と右は、今日の晩ご飯です。ここでも玉子を買い忘れた影響が出てしまいました。ハヤシライスコロッケ添えですが、玉子がありません。
そして、野菜サラダ、サトイモとマイタケがふんだんに入った煮つけでした。
台風 26号の接近で、朝、晴れていた天気が徐々に曇り始め、夜には雨が降り出して来ました。明日は大荒れとなりそうです。
明日の最低気温は 11度、最高気温は 13度、天気は「雨」が予想されていました。大荒れで、メチャクチャ気温の低い一日となりそうです。