朝起きると、今日もパラパラ雨模様の大阪。ひまわりが行くところ、この頃ずっと雨模様です。というか、全国的に梅雨空が続いているのでしょうね。昨夜の神戸近郊は大雨だったようで、河川の水かさがだいぶ増えており、JR 線は徐行運転をしていました。

10時半頃、大阪駅を出発する頃からようやく雨もあがり、まずまずの天気。ひまわりは、大阪駅から JR 線で神戸に行ってきました。芦屋を過ぎるあたりから、右側の斜面には住宅が建ち並んでいました。雨が上がったばかりの風景は、山の緑を深い色に染めてとてもきれいでした。多分六甲山なんでしょうね。交差点には、「六甲山」直進の看板があったようです。

20060719神戸ビル群1 20060719神戸ビル群2 20060719神戸ビル群3

まったく事前の調べをしてこなかったひまわりは、車内に流れるアナウンスにびっくり。元町、神戸・・・、さあ、どちらの駅で下りたらよいのか迷ってしまいました。結局、神戸駅で下車しましたが、まったく地理が分かりません。構内の案内板には、右側へ行くと港があるように書いてあったので、そのまま神戸港を目指して行きました。地下街を通り抜け、地上に出たところ、とんでもない風景が目の前に現れました。

上の写真左、中央は、神戸駅側にそびえ立つビル。右側は、神戸港側のビルです。このビルの前には、大きなキリンのオブジェがありました。クリスマスツリーのような電気の配線がしてありましたので、夜にはとてもきれいにイルミネーションが施されるんでしょうね。

でも、大震災の事を思い出してしまいますが、本当に大変だったことと思います。このような巨大ビルディングの影には、神戸の方々の震災から復興までの悲しい想いや、それを乗り越える辛さ、そして乗り越えた喜びなど、いろいろな想いがつまっているような、そんな感じを受けたひまわりです。

20060719神戸ローズマリー1 20060719神戸ローズマリー2 20060719神戸ローズマリー3

そのまま進むと、右手に公園があり、目線を先の方へ向けると、たぶんあれは、ローズマリーなのかな?、近づいてみると、そう、ローズマリーでした。上の写真は、ローズマリーのほふく性 3株(だと思われる)が、とてつもなく大きく、高く育っていました。

20060719神戸ローズマリー4 20060719神戸ローズマリー5 20060719神戸ローズマリー6

ひまわりは、ラベンダーの海は見慣れているのですが、ローズマリーの海( 3株でちょっと大げさですが)こんなの見たことがなかったんです。もう夢中で、そのローズマリーに見入ってしまいました。上の写真は、下からローズマリーと立ち並ぶビル群を撮ったもの。このローズマリーの木というか、ヤブのような間には、洞穴のような空間ができており、天気がよく、下が乾いていたらおそらくその中に入り込んでいたかもしれません。昔は、「すみか」と称して、いろいろなカヤや木の枝を利用して、すみかを作り遊んだものです。それを思い出してしまいました。

20060719神戸レンガ倉庫とビル群 20060719神戸モザイク1 20060719神戸モザイク2

ローズマリーに見とれて、ほとんど回りを見ていませんでしたが、正面には、レンガ造りのレストランがありました。ちょうどお昼前でしたが、その先には大きな観覧車、もう食べる所の話ではありません。大急ぎでそちらへ向かいました。着いた先が「MOSAIC」。アナウンスが聞こえていましたが、どうも「モザイク」といっているような感じ。

20060719神戸モザイク3 20060719神戸モザイク4 20060719神戸モザイク5

上の写真は、大観覧車。撮し終えて、再度回りを見回すと、目の前には港が見えています。今日は、水曜日のお昼時でしたが、あまり混雑はなかったようです。

20060719神戸港1 20060719神戸港2 20060719神戸港3

厚い雲が立ちこめていましたが、雨上がりのため、結構山が近くに見えていました。上写真、中央と右側にそびえたつタワー、ポートタワーでした。下の港からは、遊覧船の案内が聞こえてきました。40分くらいで新しくできた神戸の飛行場や、明石海峡大橋などが見学できる、などなどアナウンスしていました。

20060719神戸花1 20060719神戸花2 20060719神戸花3

上の花というか、葉、とても色が不気味なんですけど、つい見入ってしまう、そんな魅力的な植物がいたるところで飾られていました。そしたら、その植物たちの写真と名前が書いてあるガイド板を見つけました。それによると、どうも、上左側の写真は、「フリーセア・ポエルマニー」というようです。また、中央と右は、カラジウムというものらしいです。カラジウムにはいろいろな品種があり、葉の形や、真ん中のスジの様になっている線が緑だったり、そのスジの縁取りが赤だったりと、いろいろあるようですよ。

20060719神戸不思議な音楽1 20060719神戸不思議な音楽2 20060719秋田空港到着便

上の写真、とても高い吹き抜けの天井がある広場。ボールが自動的にある一定の高さまでつり上げられると、そのボールは勾配を伝わって、その時々の条件によっていろいろな方向へ分岐しながら、ある時は太鼓の様な音色、ある時は鐘の音、鉄琴の音・・・いろいろな音を奏でながら、最初の引き上げられた場所へ戻っていきます。ひまわりは、とてもおもしろくて30分近くみていました。上の写真、右側が秋田空港へ降りたち、飛行機を撮したもの。

20060719晩ご飯1 20060719晩ご飯2 20060719晩ご飯3

大阪までの搭乗者数は、5名でしたが、今回の最終便は、ほぼ満席の状態でした。確か定員が 50名ということでしたので、行きの 10倍ということになりますね。それにしても早いです。あっという間に、大阪から秋田へ来てしまいました。帰ってからわが家の晩ご飯を食べ、ほっとしたひまわりでした。