今日のラジオで、昨今の天候をとてもおもしろく表現している例え話が紹介されていました。何でもロッキー地方では、30cmだったか、3mだったか定かではありませんが、三時間のうちに雪が消えてしまうくらい気温が上がって雪を溶かしてしまうんだそうです。

そして、実際にはこんな事はないんですけどと前置きをして、馬車の前輪が雪の上を走り、後輪が草の上を踏むだったか、そんなことわざがあるそうです。日本では、雪消風(ゆきげかぜ)というのだそうですよ。そんな感じを思わせる秋田でした。


20060315秋田新幹線こまち 20060315広報秋田 20060315ラーメン

今日は確定申告受付の最終日。時間ぎりぎりまでかかり、無事申告書を提出してきました。とんでもないエネルギーが消費された、そんな感覚です。その足で山へ。ルートが通常と違って「秋田新幹線こまち」などの列車を格納する操車場を見下ろす陸橋で、上左のような写真を撮りました。

折しも、秋田市の広報が今日届きました(上中央の写真)。それは、確か昭和 37年だったと思いますが、当時の秋田駅前の写真が表紙になっていました。それを見て、ばっぱはなつかしいなぁ〜といっていました。

そうそう、お昼には、特製ラーメン。ちょっと太めの麺です。そしてなにより、おいしそうなチャーシュー。ひまわりは、肉はちょっと苦手ですが、この肉は別。夜はヒレ肉ののっかったタマゴチャーハン。味もそうですが、その香りがお伝えできなくて残念。

20060315ラーメンの麺 20060315ラーメンのチャーシュウ 20060315ヒレ肉チャーハン

昨日は、会津の実家から届いたジャガイモを利用した「ジャガイモ煮つけ」と「イモサラダ」。そして、ヒレカツでした。

20060314ジャガイモ煮つけ 20060314ジャガイモサラダ 20060314ヒレカツ

この頃、植物(ハーブなど)や健康食品と「薬事法」など、法的な関係を報告するニュースが多くなりました。先ほどのニュースでは「コエンザイムQ10」に関する報告がなされていました。

それは、
・医薬品として使用する場合の量は、30mg/1日。
・市販のものは、その量の数倍から10倍含まれている
・大量に使用したり、長期間に渡る使用に関しての科学的データがない
・健康を害する上限の量を決めるのが難しい
・現在のところ、健康を害した報告がない
・しかしながら、「確実に安全であるというデータ」がない

ということ(だったと思います)。

確かに、健康を害するかもしれないモノが、法的規制を受けずに野放し状態というのもいけないでしょうが、かといって、「確実に安全であるというデータ」ってどんなデータなんだろうかという素朴な疑問もでてきたひまわりでした。

だって、食べ物でも、摂取する方の体質や条件によっては、健康を害する食べ物に変身するだろうし、食べ過ぎても消化器系に害を及ぼしますよね。